ちまたで評判のラク家事をやってみた

オーガナイズ, キッチン100均の買いだめ, ラク家事, 三角ネットでシンク掃除, 奈良のライフオーガナイザー®︎, 定位置収納, 実家の片付け

今日は、お片付けネタは、ほんの数%。
名も無き家事のお掃除ネタとその気付きをご紹介したいと思います。

 
 

 
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。

毎日の空間が整い、心が整い、安心して楽しめる
暮らしを育てるお片付け


奈良のお片付けサポーター若林暁美です。
ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
防災備蓄収納1級プランナー

やって分かった良さがありました。
試せるものは、なんでもやってみるもんですね。

ちまたで評判のラク家事をやってみた

SNSには、さまざまな有益な情報が出回っていますね。

あまり情報パトロールできていない私ですが、
それでも、こんな方法あるんだな、と知り得た情報はいくつかあります。

その中の1つとして、
シンクのゴミ受けネットを利用して、シンクを洗ってゴミ受けにセッティング、、、という一つのもので2度おいしいラク家事は、
見たことがある方は多いのではないでしょうか?
(見たことがない方は、今からご紹介しますね)

今回は、ゴミ受けネットではなく、三角コーナーネットを活用バージョンです。

まず、これを試そうと着手した背景は、
実家の片付けを進めると、とある傾向が見られ、それの解消のお手伝いをすることにしたからです。
 
 
実家にて、家事を手伝おうとした際、
食洗機用洗剤を切らしていることがわかり、
なぜ、こんなに置く場所のある田舎のおうちに、要るもののストックを常備していないんだろう、と。。。

仕組みを見直すと、できない理由を見つけました。
 
 
不要な消耗品で引き出しがいっぱいで、
必要なものを切らしていることがわかりづらかった。。。
 
 
一見で在庫が分かりにくく、多分、まだ予備のストックがあったと思う、という思い込みが生じたようですが、
コレ、決して珍しいことではありません。


我が家の一例
何があるか一目瞭然に俯瞰できたら、管理はもっとラクになるはず

 
 
そして、場所をとっている不要な消耗品というのは、
どうせ使うし、安いし、今のうちに買っておこう、の精神が働くものが多い気がします。
(その時は使う気満々ですしね)
 
 
実家の場合は、
●三角コーナーネット
●油を固める粉末剤

が、まぁ、何パックも出てきました。

実際に使っているのかというと、
●三角コーナー → ネットがあっても汚れるので、都度洗えるよう、現在はネット不使用
●油凝固剤 →  両親の年齢的に、揚げ物率が低い
 
 
ちーーーーーーん。。。

使わない、他にも利用するつもりのないモノを置いておいても場所を取るだけですが、
捨てるのはもったいない精神が働くようです。

いやいや、それで必要なモノがわかりづらくなるほうが、もっともっともったいない!

さすがに、活用の可能性は極めて低いので、
使うからちょーだいね、と納得を得て、まずは、三角コーナーネットをもらって帰りました。
 
 
というわけで、文頭の、三角ネットを利用して、シンクを洗う、ラク家事に挑戦です。笑

まず、1つめの役目。

ネットでシンクを洗う

なるほど、網目によって洗剤の泡立ちがいいので、少量の洗剤だけで洗いやすいです。

スポンジよりも、手の動きがダイレクトに行き渡るので、しっかりと洗えました。

スポンジがわりにしていたネットを、ゴミ受けにセットする


余っていたのが三角コーナーネットでしたが、我が家には三角コーナーはないので、ゴミ受けに活用します

しっかりと水で流して、水滴を拭き取ります。

うん。
確かに、ラクだわ。笑

今までは、洗いカゴと排水溝はJブラシ、シンクは食器用スポンジにて洗浄、そして水滴を拭き取り


今までのように洗ったブラシを干す必要が無いので、便利な方法でした。

ちなみに。シンク洗いの際。
1日1回、シンクの水滴の拭き取りを行っていると、汚れはつきにくいです。
(夜に行うと朝気持ちいいのは分かってますが、夜は時間に追われて余裕がないので、1日1回行えばヨシ◎としています)

汚れは、溜めてから洗うのではなく、汚れる前に予防することが、全体の労力をカットできてオススメです。

やってみた気付き

なるほど、実際に使ってみて、ちまたで噂のラク家事。

やってみると、なかなか便利で使い勝手が良かったです。
たくさんの方が実践しておられることに、納得しました。

しばらく続けることに、ストレスはなさそうです。
これで、三角コーナーネット、1日1枚消費できる計算に。
(モノありきの行動です)

とはいえ、もらってきたのは、100枚入を3パック。苦笑

1年かけて、使っていこうと思います。笑

私は、というと、今まで、シンク洗い・ゴミ受け洗いにストレスを感じていたわけではないので、
もし、この方法を取り入れるなら。
今までとの違いは、ストレスに感じていなかった場所に、新たに在庫管理が必要なモノが増えること。

1年使って、やっぱり続けたいな、と思えば、次はゴミ受けネットを買うかもしれないし、
特に必要に感じなかったら、元に戻すかもしれません。

この辺は、自分の感覚と相談しようと思います。

今回は、一時的な収納に過ぎないので、専用置場は作らずに、借り収納にて。


ちょっとした汚れを拭き取る使い捨て雑巾代わりのウエス(古タオル等)は、小出ししておくと便利でしたが、
その空間を、三角ネット収納コーナーに一時的に代用。
一時的とはいえ、1日1回必ず取り出す三角ネットのほうが優先度が高いため。

ウエスは、しばらく、奥の掃除用具ボックスに。

実家には、しっかり、食洗用洗剤、食器用洗剤のストック置き場を作ることができました。
 
 
油凝固剤については、特に購入しなくても、こんな方法でいけるんだよ、と実家にも紹介しておきました。笑



凝固剤も、捨てるのもったいない、と言われそうだし、
我が家は、揚げ物頻発一家。

近々もらってきて、代理消費しようと思います。
 

揚げ物頻発でも、牛乳パックの活用で、後処理に困ったことはなし

母と100均にお買い物に行くと、100均なのに、買い渋りをする私のことを、
節約家だな、と見えていたようです。笑

時折、悩むなら買ってあげようか、と言われたこともあった。。。笑
(いやいや、必要なモノしか欲しくないわたしにとっては、100均といえども、モノはモノ。
使えるモノしか家に迎えたくない、というのがこちらの言い分。)

かと思えば、100均に売っているようなものを、機能性やインテリア性を求めて、数千円出して買うのを見て、
うちの子は、節約家なんだか、浪費家なんだか。。。みたいに映っていたようですが。笑

 
ここに来て。
安くても、使わないものを買ってたのは、結局場所がもったいなかったな、

高くても、しっかり使って毎日気分よかったら、価値があるなぁ、と言ってもらえるようになりました。
 

ゴミ受けネットを継続購入するときが来たら、定位置をもうけようと思います
仕組みを作るとき、使い切ったらもう迎えない在庫限りモノには、専用の空間は作らないのがオススメです

 
片付けをはじめ、取り組みを通して、見えてくるものは必ずあります。

それは、今までの散らかりにカタをつけるだけではなく、
これからの生活での、モノの持ち方を考えるきっかけにもなります。
 
 
ちまたで噂の便利な方法の取り入れについても、100均のものを迎えるにあたっても、
自分に合いそうなら取り入れたらいい。
今より便利で快適になるなら取り入れたら良い。

どんなモノでも方法でも、いいらしいよ、に惑わされず、自分の快適は自分で選び取ることが大切だな、と思いました。
 

価値観に合ったモノ選び、お片付けのあり方を通して、ラクに楽しく暮らせたらいいですね。。

 
参考になりましたら、嬉しいです。

「ママは家族の防災士!」防災備蓄講座、開催中

暮らしを整える一環として、お片付けと同時に、ぜひやってほしいこと。
それは、もっともっと安心できる暮らしの土台づくり。

家族を守るための、防災備蓄の取り組みです。

まずは、できる範囲で、できることから安心を少しずつ足していくのが、 負担少なく始められるのではないでしょうか。

何を入れたらいいの?
何に入れたらいいの?
どれくらいの量が必要?
家には何をどれくらい備えたらいい?
どこに収納すればいい?

防災について、正しい知識を持って備えてほしい
そして、快適な日常生活と安心を共存してほしい

ライフオーガナイザー®︎であり、 防災備蓄収納1級プランナーだからこその目線で、
正しい知識を得て我が家に落とし込んだ実例を、 講座内にて、1つひとつ、熱くあつーく語りながら、 惜しみなくご紹介します。

ご参加の方には、すぐに始められる防災備蓄・耐震グッズリストをご用意いたします。
 
参加費 : 2時間 ¥3,500-(税込)  
募集人数: 2〜4名様 
参加方法 :     対面、オンライン共
    

日時は、相談の上開催します。お気軽にお問い合わせください。
     

 
ライフシュミレーション(ライフプランニング)シート、プレゼント中!
公式ラインまでメッセージください。
(メッセージ内容は、1対1のやりとりになりますので、安心してご利用ください)
 
友だち追加
QRコードはこちら

  

お片付けのメニュー・お問い合わせ

おうち空間が、やりたいことが叶えられる空間であってほしい!

もっとラクに、もっと楽しく暮らせる方がひとりでも増えることを願ってます。

友だち追加
QRコードはこちら

↑更新記事をお届けしています。

本気で片付けたい!
やりたいことが叶う毎日にしたい!
そんな方を全力でサポートします。

メニュー一覧

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ

お読みいただきありがとうございました。
毎週水曜日10時更新予定です