暮らす限り、片付けは続くよ、どこまでも♫

オーガナイズ, リビングIKEAの収納, クローゼットをテレビ台に, テレビ下収納, リビング収納, 奈良のライフオーガナイザー®︎

暮らしの変化に伴うお片付けを楽しむ一例をご紹介です。

リビングの収納を変えたい!と、しっかり不満に向き合い、
どうすれば、おうちのいいところをしっかり活かせるか、を考えてきました。

その結果、収納用品を購入、ではなく、
電源を新たに作る、という設備に投資する手段に至ります。

 
そんな我が家のリビング収納も、壁を塗り替え、最終章を迎えたはずでしたが、
プチ変化は続いています。
 
暮らす限り、片付けは続くよ、どこまでも。。。
 
 
というわけで、
最終章のその後をご紹介します。
 
 

 
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。

毎日の空間が整い、心が整い、安心して楽しめる
暮らしを育てるお片付け


奈良のお片付けサポーター若林暁美です。
ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
防災備蓄収納1級プランナー


収納用品が現役の今も。
いつか、使わなくなった時も。
いつだって自分の価値観が尊重されているって、心地いい。

暮らす限り、片付けは続くよ、どこまでも♪

モノが溢れれば、収納用品を買う。

ちまたで人気の収納用品を大人買いする、
シンデレラフィットを目指す。

頑張って買い揃えた収納用品を前に、片付いた、と自己満足する。

次第に、リバウンドする。
箱(収納用品)だらけになる。

これ、よくある話だと思いますし、
私もしっかりと通ってきました。笑
 

が。
ライフオーガナイザー®︎になり、早7年。

お片付けには手順があることを知り、
我が家にも、本当に置きたいもの、必要なものだけに定位置を作りました。

↓リビング改造計画〜最終章〜


大規模な計画は、最終章を迎えつつ、
日々の暮らしは、スタイルも好みも、変化があるもので、
小さなことでも気になることが出てきたら、取り組んでいます。


 
そんな中、テレビ下の見た目が、自分たちが考える完璧な状態じゃないとはわかりつつ、
下の娘(小2)の年齢と共に、変更が加わる場所、として、
流動性のある仕上げにとどめていました。

一過性の見た目の収納のために、一掃入れ替えするのも抵抗があったもので。
  

すると、時を経て、
変化する暮らしのカタチを整えているうちに、別場所にて、テレビ下の収納用品を活かしたい場面が出てきます。
 


ローリングストックを主にしたパントリーとして利用している空間です。
 
ファイルボックスの下に、引き出しを仕込んで、収納空間を拡張したい。

テレビ下では妥協収納でも、パントリーでは、とても重宝できそうな一級収納品だよ。
だったら試そう、、、と、思いを形にしていると。

テレビ下がえらいことになるのを横目にしつつ。笑

 
パントリーにて、仮収納しているうちに、うまく稼働できる収納が誕生しました。


循環収納成立!

すると、当然ながら、テレビ下の収納用品が足らなくなるわけで。
兼ねてから、いつかやる時が来たら、、、と、計画していた棚を導入したのでした。


観葉植物の日当たりバージョン
 

観葉植物の日陰バージョン(天気や気分による)

ジャストサイズを叶えてくれた棚は、私の探す限り、無印良品のみでした!
(希望:2つに分かれること・キャスター付きなこと・奥行が深すぎないこと)

ここは、価値観を尊重した収納のカタチとなりました。


 
 
前述のように、ここは、流動的な収納空間。
娘の年齢とともに、変動の可能性が高いです。

ということは、見た目も大事にしたいけれど、近い将来、所有物の完全自室化が叶えば、
たくさんのボックスが不要になる可能性もある空間。
 
 
だから、この私の価値観で、また、変動するときに、頑張って揃えた収納用品を処分することに、
絶対抵抗がでてくることが容易に想像がつくのです。

 
ブリキか、ラタンで揃えようかと考えていた場所だったけれど、
絶対、よう捨てやん。笑

迎えてしまったら、また収納を増やし続けることになる。
 
 
そして、今は、娘が主役の収納場所。
 

だから、娘が納得で、私も納得のボックスを選択することにしました。
 
 
求めた基準はこちら。
 
●見た目が揃うこと

●一時的に不要になったら、省スペースに畳めること

●不要になったり、劣化したら、処分に抵抗がない素材にすること

イメージを膨らませ、たどりついたのがIKEAのチョーグ。


強度のある紙製、不要時は畳める、処分時は可燃ゴミではなく資源ゴミ(金具部品を除く)に出せる、見た目も揃う
(ボックスの蓋の厚みの中に本体が畳まれた状態の梱包でした)

IKEAのオンラインストアにて、自宅に居ながら、全ての要望が叶うボックスが手に入ったのでした。
(追加の棚も、無印良品のオンラインストア利用)

一見したことがあるものは、イメージが付きやすく、安心して購入に踏み切れます。


プリンタ上は、機能性重視で、既存の引き出し
(念の為リサーチするものの、IKEAには高さ半分サイズのBOXはなし)

 
ライフスタイルの変化は、暮らしのカタチそのものに大きく影響します。
だからこそ、暮らす限り、片付けは続くよ、どこまでも!
 
 
そう聞くと、ゲッ、とか、ゾーッ、とか、ずっと頑張らなあかんのーーー!?とか、思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、笑、

一度、おうちのありとあらゆるモノに定位置を作った後の片付けは、
大して大掛かりなことをする必要がなく、

ちょっと不便になったな、前は必要だったけど、もう要らないな、と思いついたときに、
プチプチっと手を加えるお片付けを行うだけで、暮らしの快適は継続します。
 

 
生活も好みも変化あってこそなので、手を加え続けないと、後退します。
だから、暮らしの変化とともに続く片付けは、ぜひ、楽しんでもらいたい。

それは、一度、本気でおうちの片付けに向き合った者の特権だと思っています。

いつまでも、ねばならない片付けはカタをつけ、
あぁしたい、こぅしたい、が短時間で叶うお片付けで、日々の暮らしを楽しんでもらいたいなぁ、と願ってなりません。
 

今一度、ご自身の価値観に合ったモノ選び、お片付けのあり方、暮らしの楽しみ方を考えてみてはいかがでしょうか。
 
参考になりましたら、嬉しいです。

「ママは家族の防災士!」防災備蓄講座、開催中

暮らしを整える一環として、お片付けと同時に、ぜひやってほしいこと。
それは、もっともっと安心できる暮らしの土台づくり。

家族を守るための、防災備蓄の取り組みです。

まずは、できる範囲で、できることから安心を少しずつ足していくのが、 負担少なく始められるのではないでしょうか。

何を入れたらいいの?
何に入れたらいいの?
どれくらいの量が必要?
家には何をどれくらい備えたらいい?
どこに収納すればいい?

防災について、正しい知識を持って備えてほしい
そして、快適な日常生活と安心を共存してほしい

ライフオーガナイザー®︎であり、 防災備蓄収納1級プランナーだからこその目線で、
正しい知識を得て我が家に落とし込んだ実例を、 講座内にて、1つひとつ、熱くあつーく語りながら、 惜しみなくご紹介します。

ご参加の方には、すぐに始められる防災備蓄・耐震グッズリストをご用意いたします。
 
参加費 : 2時間 ¥3,500-(税込)  
募集人数: 2〜4名様 
参加方法 :     対面、オンライン共
    

日時は、相談の上開催します。お気軽にお問い合わせください。
     

 
ライフシュミレーション(ライフプランニング)シート、プレゼント中!
公式ラインまでメッセージください。
(メッセージ内容は、1対1のやりとりになりますので、安心してご利用ください)
 
友だち追加
QRコードはこちら

  

お片付けのメニュー・お問い合わせ

おうち空間が、やりたいことが叶えられる空間であってほしい!

もっとラクに、もっと楽しく暮らせる方がひとりでも増えることを願ってます。

友だち追加
QRコードはこちら

↑更新記事をお届けしています。

本気で片付けたい!
やりたいことが叶う毎日にしたい!
そんな方を全力でサポートします。

メニュー一覧

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ

お読みいただきありがとうございました。
毎週水曜日10時更新予定です