身近なもので暮らしを整える〜牛乳パック活用②〜
とはいえ、ずっと書きたかった内容なので、お読みいただけると嬉しいです。
当ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
片付けの先の 心が整う快適生活を応援!
奈良のお片付けサポーター若林暁美です。(ライフオーガナイザー®︎・クローゼットオーガナイザー®︎資格保有)
以前、身近で日常に役立つ名手として、牛乳パックをご紹介しました。
身近なもので暮らしを整える〜牛乳パック七変化〜
あれから、他の方法でも牛乳パックを活用する場面が多々あり、我が家にとっては、七変化どころじゃなかったなぁ、と。
ご紹介が漏れていたので、補足させてください。
Table of Contents
例⑧ 油の処理に利用
揚げ物は、油の酸化が気になり、毎回使い捨て派。少量の油で揚げ焼きしています。少量とはいえ、お鍋の残油の処理が必要。
そんな時に、牛乳パックの登場です。
底に新聞紙をクシャクシャにして突っ込み、残油を牛乳パックへ流し入れます。
そのあと、キッチンペーパーで鍋の汚れを拭き取ったゴミもこちらへ突っ込む。
牛乳パックから油が漏れずに、新聞紙やキッチンペーパーに油が吸い取られます。
上部を折り曲げて袋に入れてゴミに出しています。(地元はナイロン系袋も燃やせるゴミの扱いです)
STAY HOME中、揚げ物率がUPしましたが、後片付けのラクな方法が確立していると気持ちもラクでしたよ。
例⑨ つけおき除菌に利用
これまた、牛乳パックの、液体収納が得意な利点を活用。水筒の部品、週1でハイター除菌していますが、部品が小さいと液剤も少量で済ませたいですよね。
で、行き着いたのは牛乳パック利用でした。
室内で塩素の匂いが漂うのは健康上よろしくないので、室外に出したい。そんな時も、牛乳パックなら、さほどの抵抗もなく室外に放置できます。
そんなこんなの、活用法でした。
トータルするとうちでは、以上で「牛乳パック九変化」だなぁと思っていたところ。
友人から、ブログをヒントにこんな方法をやってみたよ、と連絡をくれました。
例⑩ 豆苗の栽培トレイに利用
題名からすでに回答全開してしまいましたが。(掲載許可をいただいています)
豆苗の栽培に、牛乳パックトレイがジャストサイズだったようです。
ナイスアイディア!!!
ってことで、その時ちょうど豆苗があったので、すかさず我が家も真似っこ。
丈夫で、3回ほど栽培できました♪
びっくりするほどのジャストサイズ!
今まで、発泡トレイを利用していましたが、奥行きサイズもスマートなので牛乳パックトレイに軍杯が上がりました。
以上、牛乳パック十変化でした♪
牛乳パック、おそるべし!!!
公式ライン始めました
https://lin.ee/C9vTlLY
ID : @011mfqkc
QRコードはこちら
↑毎週の更新記事をお届けしています。
お気軽にご登録ください♪
++++++++++++++++++++++++++++
今年は本気で片付けたい! やりたいことが叶う毎日にしたい!
そんな方を全力でサポートしたく、 2020年5月よりサービスメニューを一部改定いたしました。
メニュー一覧
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
ブログは、毎週火曜日朝10時 更新予定です。
今週もお読みいただきありがとうございました