不調時に感じたクローゼットの想いをカタチにしてみた
なんだか、家の中のモノや収納が気になって仕方がない。
そんな経験のある方は多いのではないでしょうか。
気になると一言で言っても、
今回は体調次第で、感じ方の深刻度は全く異なることを経験しました。
調子のいい時が片付けなきゃー、ならば、
不調時は、衣類に迫られてる感覚。。。
レベルが全く違うもの。
不調時に何を感じたか。
どのように解決したか。
今日は、
不調時から見えたお片付けの事例をご紹介します。
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。
毎日の空間が整い、心が整い、安心して楽しめる
笑顔あふれるおうちにするために
奈良のお片付けサポーター若林暁美です。
ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
防災備蓄収納1級プランナー
不調時にも納得できる仕組みは、
活動期にも快適でしかない!
Table of Contents
不調時に感じたクローゼットの想いをカタチにしてみた
冒頭の通り、
自身の体調不良が続いた時、モノに迫られてる感を感じたわけですが、
以前に実家の親が話していたことでもあって、
「この感覚だったのか」と、とても共感しました。
しかし、しんどさが深くなったら、今すぐ解決の気持ちにならない。
モノを判断する気力が続かない、いや、判断することが無理だったんです。
だからこそ、お片付けは、元気なうちに、後回しにせずにやっておくのが絶対いい!
しんどさも程度が浅いうちは、空間を片付けることで、多少なりとも、心のしんどさを晴れやかにできる効果があると感じています。
今回の場合は、そのレベルを越してしまったので、
不調が明けたら、その時感じたことに取り組む!と決め、
早速実践しました。
それが、自宅クローゼットのお片付けです。
なぜ、クローゼットに着手したか、理由は、3つあります。
①一応片付いていて、しまいやすいクローゼットなのに、楽しみがない
②生活スタイルが普遍的で、コーディネートがパターン化してしまっているのが気になる
③また着たいと思って残したデニムやバッグを活かし切れておらず、稼働率が悪いと感じる
もっと簡単に言うならば。
クローゼットがおもしろくない でした。
(前は楽しかったのに、、、)
クローゼットを整え、現状維持してきたつもりでしたが、
単なる現状維持は、時と共に後退でもあり、
生活スタイルや考え方の変化により進化させることで、現状維持が叶うんだ、と気づきます。
今の心情に合ったクローゼットにしたい、
稼働率がよく、コーディネートを楽しめるクローゼットにしたい!
それには、お片付けとしてのクローゼット整理ではなく、
(この収納ケースだと片付く、とかはお腹いっぱい 笑)
クローゼットをうまく回している方の情報を知りたい、と、
別の角度から、自宅クローゼットにメスを入れることにしました。
そんなキーワードで情報を探してみると、出てくるもんですね。
まさにこちらの想いや意図がビンゴな本を見つけました。
人気スタイリスト小山田早織さんのクローゼット本をポチり、熟読しました。
衣類の所有のために、月8万の衣装部屋を借りていたスタイリストさんが、
段ボール100箱分の衣類をどのように手放したか、
その後の生活をどのように楽しんでいるか、
その手順とは、、、を知ることができる本です。
これを、自分の理想と、片付け術をミックスさせて、取り組んでいきます。
自分のクローゼットは、言うならば、
稼働率が、80〜85%だったと評価はしています。
今のクローゼットに至るまでの取り組みはコチラ ↓
が、この残りの伸び代が気になって仕方ない。
(元気になったら、さほど気にならなくなったけれど、放置じゃ、経験を活かせないので)
余裕がなくなったら、「ある」を見る余裕がなくなったんだと思います。
そこで、小山田流クローゼットの共感ポイントを実践して、
100%稼働率を目指します。
アイテムごとに衣類を見直すと、
稼働率を下げるアクが出てきました。
コロナ禍に入る前頃に購入したお出かけ服でしたが、
生活スタイルの変化で、
いかにもなお出かけ服は着なくなったため、活用していなかったものです。
アイテムを見直した後は、
活用したいものを、最大限に活用できるシステムに変更しました。
残したいデニム(偏愛アイテム←詳しくは本をご覧ください)は、
一番手に取りやすい場所に、毎日選べる楽しみを。
これで、自然と稼働率が上がります。
スタイリストさんがこぞって実践している、
バッグはお店のように並べる、、、は、
お店のように、とはいかないけれど、
別室クローゼットにしまいこんでいたお出かけバッグも、
年に何度かの出番じゃ勿体無いな、と思い、
気軽に手に取れる場所に収納することにしました。
自身の効き脳を活かしつつな収納方法にて管理
(↑詳しくは、講座や作業サポートでお伝えしています)
日常使いに活用するのもいいかも。
↓意外と出番が多い、アウトドア用デカバッグも飾ることに。
(今までは畳み込んで収納)
習い事の衣装運搬やキャンプ用として
今あるバッグは、どれも手放したくないものばかり。
(手放しても良いものは、すでに処分しました)
今までは機能性を求めていたクローゼットだったけど、
今回は、見て楽しむクローゼットに変化できたと思います。
実際、やってみた結果、
想像以上に、クローゼットに入るのが楽しい。
なんとなくクローゼットに入っても、
あ♪そうだった、変えたんだった♪、と気分よく着替えることができます。
これだけで、大きな成果。
小さな楽しみで、毎日のポテンシャルが変わります。
だって、毎日のことですもんね。
こんなことで朝から自分のご機嫌が取れるんだったら、
お安いものです。
一般目線だと、
衣類は、もっと増やしてもいいかもしれない物量になり、
バッグは、もっと減らしてもいいかもしれない物量かもしれません。
そんな物量のマイクローゼットではありますが、
今の私が納得できているから、これがいい。
棚が欲しくなり、娘のクローゼットに無理無理突っ込ませてもらっていたデスクを、
コチラへ引っ越ししました。
(空き空間は、衣類の一時置きのスペースに)
不調時に感じた感覚を見逃さず、叶えると、
自分への信頼が増した気がします。
そして、不調時にも納得のできる仕組みは、
快調時には快適でしかない!
おうちを見渡して、ご自身が感じた感覚は、
必ずと言っていいほど、快適への一歩に繋がる感覚です。
ぜひ、その感覚を見逃さず、
叶えてみてくださいね。
我が家は、明日から子供たちの夏休みが始まります。
夏休みの子どもたちを大変視せず、
親子の意見を出し合って、お片付けに取り組んでみるのもいいかもしれませんね。
おうちっていいな、と思えるご家庭が増えることを願っています。
ライフシュミレーション(ライフプランニング)シート、プレゼント中!
公式ラインまでメッセージください。
(メッセージ内容は、1対1のやりとりになりますので、安心してご利用ください)
QRコードはこちら
お片付けのメニュー・お問い合わせ
おうち空間が、やりたいことが叶えられる空間であってほしい!
もっとラクに、もっと楽しく暮らせる方がひとりでも増えることを願ってます。
本気で片付けたい!
やりたいことが叶う毎日にしたい!
そんな方を全力でサポートします。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
お読みいただきありがとうございました。
毎週水曜日10時更新予定です