ところてん収納
昨年限りだろうと思っていたGW期のステイホームですが、
今年も再来になるとは想定外でした。。。
我が家も、2年ぶりに!と意気込んだ愛媛キャンプでしたが、
残念ながらキャンセルし、家で過ごすことに。
休日を特別な過ごし方にできる日を先の楽しみにしつつ、
毎日をもっともっと楽しめる暮らしづくりを心がけて、
今の休日を楽しもうと思います。
息子作の休日ご飯・牛カツ丼
当ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
もしもの安心と、片付けの先の快適生活を応援!
奈良のお片付けサポーター若林暁美です。ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
防災備蓄収納1級プランナー
「おうち時間を楽しむ」=「メニュー何にする?」が合言葉の我が家です。笑
Table of Contents
余っている収納グッズを見直す
ゴールデンウィーク、お片づけに取り組む方も多いかもしれませんね。これを手にしたら、片付けの悩みとは無縁になれる!
これさえ買えば!!!
そう思って、収納グッズを増やしてきた経験はありませんか?
わたしには、あります。笑
ライフオーガナイズに出会うまでは、
本当に片付け迷子で、お片づけ情報を常に検索していました。
SNSにアップされている片付いたアフター写真にうっとりしながら、
私も同じように!!と意気込んで同じものを買ったり、
お安くかわいく使えそう?な閃きの収納用品を大人買いしたり、、、
一時的解決、その後意気消沈、、、
何度も経験あります。
そんなわけで、我が家にも、使っていない収納グッズを置くスペースがあります。苦笑
昔お風呂場で使っていたカゴとか、突っ張り棒とか、あんなもの、こんなもの。
今なら、可動式棚にしよう、と提案できる主人のDIYも、
この時は全てにおいてジャストサイズでした 苦笑
この頃(約10年程前)は、モノを取って置くことを美徳として、
購入する収納用品だけでなく、可愛い缶、キレイな瓶、頂き物のキレイな箱、、、
それらが収納グッズに見えて、何でもかんでもしまいこんでました。汗
友人にも、この家はなんでも出てくるなぁ、と感心?いや、呆れ?られてた気がします。
お部屋は、キレイにするには並並ならぬ気合が必要で、
人を呼ぶことで自分にスイッチを入れて片付けを頑張っていた頃。
今から思えば、「キレイにしているゴミ屋敷」だった気がします。苦笑
ライフオーガナイズに出会い、自分の選ぶ基準が明確になってからは、
使えるものでも使いにくいグッズは処分したし、キレイな箱も缶も瓶も、資源ごみに出すようになりました。
余っている収納用品をゼロにまではできないけれど、
置き場を決めて、ここに入る分だけ、と容量を決めて保管できるようになりました。
本来はね、収納用品は、自分をラクにする相棒なんですよね。
スペースが必要な厄介者、ではないんです。
だから、使わなきゃ意味がない、使えなきゃ意味がない。
そうはいっても、暮らしの変化によって、便利な仕組みは変わっていきます。
だから、自分たちで選ぶ使えそうなものだけを取って置くようにするだけで、
今の保管用収納グッズスペースがグッと縮小できたりしませんか?
モノの見直しも大切ですが、使える収納用品を厳選することも、
とても大事な観点のように思えます。
- 中身が見えないと何が入ってるかわからない → 中身の見えないものは要らない
- 収納内の空間を最大に、有効活用したい → 丸い瓶や缶はデッドスペースが多くなる
- フタを外してモノを出し入れするのが面倒 → フタ付き収納は不要
などなどです。
ご自身で厳選しないと、モノは、ご自身の意とは反して増え続けます。
時には、使わないものは、断ることも必要。
(うちにも、こんなことがありました)
そして、使えるものは、取って置かずにガンガン活用すると、
暮らしやすくなること間違いなしです。
我が家でも、ん?と思った場所を一つ一つ向き合って取り掛かってみると、
ん?と思った収納用品が、別の場所にて大活躍する場面がたくさんありました。
収納用品がおうちで場所を取りながら眠らせておられる方。
その収納グッズを厳選し、
使えるものには仕組みという命を吹きかけてみませんか?
ステイホームでも、収納用品選びにお出かけできなくても。
おうちにいてやれることはたくさんありますよ♪
ところてん式の収納リレー
とある日。朝食ボックスにて、賞味期限切れのものを発見しました。
息子が夏休みの宿題で作った作品
「親子で快適探求!一石二鳥の自作BOXで宿題を攻略」より
板の厚みがあり、重厚感がある分、
ボックスごと取り出すことはほとんどなく、引き出してサッとお目当てのものを取り出すことを繰り返していると、
いつもあるものが、気づかないうちに風景化し、期限切れになってしまっていました。
食器棚の扉内に設置してました
よし、期限切れしないようにいつも賞味期限チェックを頑張るぞ!!!
と、頑張るポイントはそこではなく、笑、
家族の誰もが頑張らなくても解決する仕組みに変えたいなぁ、と家中を見回していた時、
とあるものと目が合いました。
その昔、スリコにて、これは便利!と買ったものの、場面がなく使っていなかったカラボ用ワイヤーラック
ダイニングテーブルではなかなかの重宝
その後、こっちで使ったり、
「ワゴン徹底比較!」より
あっちで使ったり。
「収納のカテゴリーチェンジ」より
今は移住先の玄関収納で重要ポストに就いたため、笑、リビング用に買い足した、テーブルと色を揃えたワイヤーラックと目が合いました。
で、転勤任命。
最近オニギリ頻度が高めだったため、朝食セットはこれだけ
パンの買い出しには波があります 笑
娘にも取り出しやすく、何が入っているか一目瞭然!
これなら、期限切れで食べ忘れ、、、という失態は、頑張らなくても解決しそうです!
下のスペースも、トレイ置き場にピッタリ!以前より取り出しやすい!
家族にも好評で、朝食空間は、これでいくことに決めました!
となると、木製ボックスが余ってきます。
よし、収納グッズ置き場で眠らせよう、、、
な訳はなく。笑
前から、こっちにもあの木製ボックス欲しいなぁ、と思っていました。
洗面所収納は、実は、キッチン用として売られていたもの
水回りに強いもので、オープン収納も欲しい、コンセントを使いたい、引き出し数は5段欲しい、投げ込み引き出しが欲しい、、、の要望を満たすものは、キッチン以外のチェストでは見つけられませんでした
我が家の食器棚と、洗面所チェスト。
同じ横幅の規格なので、あっちに合うサイズ感は、こっちにも合うのです。
息子が作ったもの、となると、どこにあってもトキメキます 笑
扉内で収めるより、こっちの方が常に目にできてよかったかも!
洗濯物を取り入れたら、動かずその場でアイロンがけ
アイロン本体全てを取り出さなくても、その場で電源ONするのにジャストサイズ
ここの収納を見直したことで、ここももう手を入れたくないほど、お気に入りの便利収納になりました。
で、ここを見直した際、100均収納が余ってきました。
いよいよ、収納グッズ置き場行き?となる前に。笑
冷蔵庫内の同じシリーズのものがよぎり、、、
子供達の大好物・炊きたておにぎり
おにぎり用に、ゴマ・ゆかり・梅干しをセットにして冷蔵庫にスタンバイしてしているものの、
おにぎりの度に使う海苔は別管理でした
海苔は、おにぎりの際にしか使っていなかったので、
余ってきたボックスへおにぎりセットとして移し替え。
これまた、転勤成功!
おにぎりの際は、冷蔵庫からこれ1つ取り出せば、冷蔵庫を何度も行き来しなくてOK!
で、余ってきたボックスは、とうとう収納用品置き場入り?
いやいや。笑
リビングにある、リモコン用の引き出し
同じシリーズのものを、すでに1つ使っていて、娘グッズが押し寄せてくるので増設しました
これも、転勤配属、成功じゃない?笑
旧・洗面所オープン収納の、ラバーバケツは、お風呂で遊びたい、と娘に奪われていきました。笑
ま、これも、転勤成功、かな。笑
収納グッズ置き場へ置きに行きかけては、今回は全て活用できました。
その上で、収納グッズ置き場にて目があったものが、ちょうどプチストレスを感じていた箇所の解決に使えそうだったので、持ち出しを。
「窓掃除に大事なことと、Jのパワー」より
相変わらず、Jブラシ、活用しまくってますが、奥の二本を取り出す際、手前のものを出さないと取り出せないことがやや面倒でした。
簡易フックじゃ落下するし、、、
で。
以前、玄関クローゼット収納で使っていたものですが、
娘の入学とともに見直した収納では不要に。
収納グッズ置き場にて余っていたこの子と目が合い、ここの解決に閃きました。
ブラシの出しっ放し収納は見栄えは悪いけど、すぐ使え、すぐ乾燥できるように出しておきたい。
1本ずつのフック収納のため、欲しいものだけをピンポイントに取り出し可能になりました。
正面から見たら、以前の3本横に並んでる収納より、縦一列に並ぶ収納になったおかげで、
ブラシの存在が気にならなくなりました。
そのうち、一番手前の正面にカムフラージュのグリーンを吊ろうかな。
今回の、手を入れて改善しては押し出す、を繰り返す、名付けて「ところてん収納」は、
収納グッズ置き場に新たなスペースを取ることなく、
グッズ置き場から、1つ持ち出し、、、という結果に終わりました。
成果、大? または、少ない?笑
もっと大きな成果を期待していただいてたら、この程度で恐縮ですが、笑、
我ながら、なかなかの満足。
不便だな、を直感したら、収納グッズ置き場を覗くと共に、おうち空間を俯瞰して、
むやみやたらグッズを増やさずに快適度を増やしていきたいと思います。
ま、御察しの通り、インテリアに長けたライフオーガナイザー®︎ではないですが、苦笑、
あるものを活用、ところてん収納・サイクル収納には、なかなか使えるタイプかもしれません。笑
インテリアは、お片づけの最後の最後に、ご自身でお気に入りの彩りを加えていただく。
そのための、仕組みづくりをサポートするのが私です。
変えられない環境に目を向けるのではなく、 変えられる環境に目を向けることで、ストレスは軽減できます。
快適が実感できると、心の負担は大きく変わりますよ。
リアルなサポート、オンラインサポート(Zoom)、LINEサポートなどなど、 お客様の心地よい方法でサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください。
https://lin.ee/C9vTlLY
ID : @011mfqkc
QRコードはこちら
または、お問い合わせ まで。
防災備蓄収納1級プランナーがお伝えする防災講座について (第2回講座募集)
日々の快適生活は、心の安心から始まります。 もしもに備えがあり、いつでも誰でも使える状態にできていると、 いざというときの心細さを少しでも軽減できます。先日の記事「防災グッズ準備はできることから始めよう」にてお伝えの通り、 まずは、できる範囲で、できることから安心を少しずつ足していくのが、 負担少なく始められるのではないでしょうか。
何を入れたらいいの?
何に入れたらいいの?
どれくらいの量が必要?
家には何をどれくらい備えたらいい?
どこに収納すればいい?
防災について、正しい知識を持って備えてほしい
そして、快適な日常生活と安心を共存してほしい
以前より頂いているご要望にお応えして、 ご自身のご家庭に置き換えて、たっぷり考えていただけるよう、 講座開催を準備しています。
ライフオーガナイザー®︎であり、 防災備蓄収納1級プランナーだからこその目線で、 正しい知識を得て我が家に落とし込んだ実例を、 講座内にて、1つひとつ、熱くあつーく語りながら、 惜しみなくご紹介します。
ご参加の方には、すぐに始められる防災備蓄・耐震グッズリストをご用意いたします。
この機会に、ぜひ、ご家族を守るための防災を考える一歩にしませんか?
ご参加、お待ちしております。
とき :5月27日(木) 6月11日(金)
共に、10時から2時間+質疑応答30分
ところ :田原本町役場近辺(お申し込みの方に詳細をお伝えします)
または、zoom開催 (お申し込みの方と、調整させていただきます)
募集人数:4名 (5/27キャンセル出ました 空き2席 、 6/11 空き3席)
参加費用:第1〜第5回参加者様限定 ¥3,500-(税込)
第6回開催以降は、通常価格の¥4,000-(税込)となります。
こちらまでお申し込み、お問い合わせ下さいませ。
https://lin.ee/C9vTlLY
ID : @011mfqkc
QRコードはこちら
または、お問い合わせ まで。
お片づけ座談会について
気軽にお片づけのおしゃべりができる機会があるといいな。お片づけを頑張る方が、互いにスイッチを押し合い、一緒に頑張れたら素敵だな。
そんな想いから、毎月テーマを変えて、お片づけ座談会を開催しています。
(ご希望の方には、アロマクラフト体験会付き)
次回は、6月開催予定です。 (コロナの状況で開催判断させていただきます)
6月予定は アロマクラフトは、アロマリップづくり。
おうちサロンHareHareさんにて開催のアロマシェア会に参加♪
お鼻スースースティックと、アロマリップスティックの2種を作りました♪
日程が決まりましたら、このブログより募集させていただきます。
考え方の違いに気付きを得ながら、 それぞれの楽しみ方を満喫いただければ、と思います。
お片づけテーマ、アロマクラフトについては、リクエストがありましたら、ぜひお問い合わせください。
お片づけのメニュー・お問い合わせ
おうち空間が、やりたいことが叶えられる空間であってほしい!もっとラクに、もっと楽しく暮らせる方がひとりでも増えることを願ってます。
https://lin.ee/C9vTlLY
ID : @011mfqkc
QRコードはこちら
↑毎週の更新記事をお届けしています。
本気で片付けたい! やりたいことが叶う毎日にしたい!
そんな方を全力でサポートします。
メニュー一覧
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ
ブログは、毎週火曜日朝10時 更新予定です。
今週もお読みいただきありがとうございました。