どこでも快適なクローゼット
今年に入って以来、STAY HOME期間に始まり、以降も大きな移動を避け、
習い事か、家か、実家か、で過ごす日々でした。
というわけで、久々のお出かけ。
子供だけでなく、親が大はしゃぎだったことは言うまでもありません。笑
当ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
片付けの先の 心が整う快適生活を応援!
奈良のお片付けサポーター若林暁美です。(ライフオーガナイザー®︎・クローゼットオーガナイザー®︎)
日頃は、夫婦揃って、車と自転車通勤の勤務スタイル。
我が家の場合のキャンプ以外のお出かけの醍醐味は、公共交通機関移動でもあるのですが(主に、子鉄の息子 笑)、
日頃も日常的に使っていない手段は念のため取らないでおこう、と、
ホテル滞在という非日常空間のみに焦点を当てて、車で出かけてきました。
お出かけ先の神戸は、日帰り遠足圏内。
こんな機会でもないと、宿泊しなかったことでしょう。。。
自分たちでも、マスク常備、出発前の体温チェックは欠かさず過ごしていましたが、
今は、どこに出かけても、施設では体温チェックもマスクも求められますね。
ホテル滞在を、チェックインからチェックアウトいっぱいまで過ごし、観光は最小限という、
大人にはなんとも贅沢な時間の過ごし方でしたが、子供達も満足だった様子。
近場地域の、新たな魅力を発見できた旅となりました。
Table of Contents
個人別 × 見渡せる がカギの旅先クローゼット
おなじみの、笑、我が家の持ち出しクローゼット。
過去の様子はこちら↓↓↓
キャンプでも快適なクローゼット
キャンプでも快適なクローゼット②
旅先でも快適なクローゼット
以前は、旅行準備といえば、ワクワクの中に準備の大変さも混じっていました。
今は子供たちが随分と手がかからなくなった、というのもありますが、
自分なりのお出かけ時のルールが確立して、お出かけそのものを楽しむ仕組みができたのが勝因だと思っています。
過去記事↓↓↓
お出かけから帰宅の自分をおもてなし
今は、この時よりも、もっともっと出発準備に時間がかからなく、もっと構えずに家をリセットできているかも。
家のリセットは日常化しているので、朝のルーティーン(片付け、掃除、洗濯)さえ完了すれば、お出かけだって、来客だって、家庭訪問だって、笑、どんとこい。笑
なんてことない週末に出かけたので、なんなら、出発日の朝も、子供たちは習い事に取り組んできて、
主人も午前中は会議日。
主人は午後休をもらって、お昼から出発。
日常の延長からのスタートでしたが、準備にも時間がかからず、特に問題ありませんでした。
だって、家のクローゼットも、管理できる量の、自分たちにとって似合う服のみ。
(この夏、主人のクローゼットも見直したので、ますます管理しやすくなりました)
少数精鋭の衣類の中から持ち出すだけなので、ストレスになるわけがなく。
なんなら、旅先で何着よう、と準備から楽しみになるわけです。
1泊2日とはいえ、一人ずつの物量が多いのは、半袖セット、長袖セットを一式揃えたから。
通常の1泊旅行よりも衣類の量は増えましたが、
それが気にならないのは、家族分が混じらずに、見渡せているから、という気がします。
いや、それよりも、キャンプに比べたら、ホテル滞在だと何泊したって準備は楽勝か。笑
キャスター付きスーツケースを出すほどの気分でもないほどお手軽なお出かけだったので、
4人分の衣類と洗面ポーチと、少しばかりの室内遊び道具を、ビッグトートバッグにIN。
ホテルでは、家族分見渡せるように配備するだけで、あとは各個人にお任せです。
あるものはココにある。
ないものは探してもナイ!
誰にも、アレどこ〜?なんて聞かれず、
母ちゃんも、みんなのお世話放置で、目一杯癒されました。
家のクローゼットも、持ち出したクローゼットも、どこにいても快適なクローゼットにすることで、
家族がラク。だからこそ、自分がラク。
ラクな仕組みには、快適な居心地しかありません。
これぞ、片付けに向き合った者だけが手にできる、片付けの先の快適の心地よさ!
友人やママ友と情報交換してみても、皆さん上手にGoToを利用している様子。
キャンプや、県内、和歌山、伊勢、鳥取などなど、近場のオススメスポット話が飛び交い、
近場でも結構楽しめるねーーー、なんて他の地域も魅力に感じました。
近くの「ある」を観る。
いい機会なのかもしれません。
思っていたよりも安心が散りばめられていた旅行でした。
土曜勤務のパパは無理でも、母子一泊旅もありか、、、
いや、もう一回くらい、奈良の魅力を発掘に、または、近場に、土曜日夜出発して日曜日を満喫する旅行だってありか、など、
我が家らしい無謀な計画もあったりなかったり。笑
「今」に正しく警戒しつつ、
「今」をしっかり楽しみたいと思います。
お片づけという手段がそんな味方にひと役担えたら嬉しいです。
https://lin.ee/C9vTlLY
ID : @011mfqkc
QRコードはこちら
↑毎週の更新記事をお届けしています。 お気軽にご登録ください♪
(1対1のトーク画面となりますので、ほかの方に内容を見られることもありません。)
サービスメニュー・お問い合わせ
今年は本気で片付けたい! やりたいことが叶う毎日にしたい!そんな方を全力でサポートします。
メニュー一覧
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ
ブログは、毎週火曜日朝10時 更新予定です。
今週もお読みいただきありがとうございました。