おうち空間を快適にするには

オーガナイズ, , 時間ストレスフリー, 快適

三連休真っ只中、いかがお過ごしでしょうか?

こちらは、奈良のおへそ・黒滝村で、1泊2日の川遊びキャンプを楽しんできました。6家族の大人数キャンプ、ただただ、童心に返ったように遊びました!

帰ってきてからも、家事でバタバタしたくないし、余韻に浸りたかったので、家を整えてから出発しました。(コチラ同様)

子供たちも、週明けから必要な登校園グッズ(週末持ち帰りの上靴や、平日の朝準備するMY箸セットなどなど)はキャンプ出発前の朝にランドセルやリュックに準備完了して、備えていました。

 

準備段階からイベントを楽しめるようになったのは、「キレイにしなくてはならない」の気持ちを手放し、旅先から帰った後の理想空間と、自分がありたい姿を思い描いて段取りできるようになったから。

そして、もし、理想半ばでタイムアップになったとしても、優先順位を自分で決めて、自分を許せる気持ちの余裕を持てるようになったから。

 

今日はただただ、疲れを癒す1日にしようと思います。

 


 

我が家は、我が家なりに、快適なおうち空間です。

みなさんはいかがですか?

 

快適なおうちには住みたくない!

そう思われる方は、まずいないでしょうね 笑

 

では、快適なおうちって何なんでしょう?

どうすれば、快適なおうちになるんでしょう?

 

快適なおうち空間を見つけるポイント

収納のコツやポイントを紹介した本やネットなどなど、情報過多なこのご時世。

いいなぁ、と思うやり方をマネした方も、少なくないと思います。

 

じゃあ、今快適と言えますか?

Yes!と言い切れる方、紹介しているやり方と、ご自身に合うやり方がビンゴに見つかったんですね!

残念ながら、No!という方も、頑張りが足りないわけではない、自分が悪いわけでもない、もちろん、家族が悪いわけでもない。

ただ、やり方が合わなかっただけ、ただそれだけなんです。

 

そして、快適の基準も、誰になんと言われようと、自分や家族が快適だ!と言えたら、それでイイのです!

 

 

今では、心から自分たちなりの快適空間を感じているわたしも、最初からこうだったわけではありません。

元々収納には興味があったので、本当にいろんな方法を試しました。

いい、と言われる収納用品を購入したり、やり方を取り入れてみたり。

 

今から考えると、モノを減らさず、モノの引越し作業ばかりをしていた気がします。(特に、衣服 苦笑)その度に、収納用品は増える一方で、まさに悪循環。笑

一時的にキレイになった合格点は出せても、リバウンドしたり、キレイをキープなんて程遠く、長続きしなかったのです。

 

また、自分は、多少なりとも片付けたい意欲があるので、気力で何とかなっても、家族(我が家は主人 笑)にその気がなければ、すぐに乱れました。

そして、主人向けに、あの手この手、、、

 

母子の活動タイムは不在が多い主人なので、家事を手伝ってもらうわけではないですが、家中の全てにおいては、片付けの苦手な主人にフォーカスして整えました。

いざ、わたしがいなくても、衣類・各消耗品のストック・キッチン用品・医薬品・貴重品などなどの住所を、今の主人は全て把握しています。

主人のラクに感じるモノの出し入れの仕組みづくりが、我が家のカギだったようです。

 

今では、たまーに(数ヶ月ぶりレベルのホントにたまに、ですよ 笑 けど、ありがたい!)休日、主人がキッチンに立ってくれる時は、何がどこにあるかは把握してくれているため、あれこれ聞かれることなく、スムーズに準備してくれるので、双方向のストレスゼロ!

毎日の私がラクな野菜準備に使うグッズも、主人にとってもラクだったようで、やり方をマネしてくれたり、モノの住所からの取り出し作業がラクで、やり方がラクだと、やってみようという意欲も湧くようです。

ちなみに、主人の作る料理は、趣味の釣り後がほとんど。魚の包丁さばき、プロ級です!カルパッチョやらも登場し、料理を作る腕は、わたしとは雲泥の差、、、もっとやってくれてイイからねーーー 笑

 

苦手な人に合わせた、それぞれの納得ポイントにフォーカスすると、快適に向かう、、、それを実感しています。

 

今のカタチにたどり着くまでに、労力も、不要なグッズ購入の金銭面も、随分遠回りをしました。

外にあると思っていた快適な方法は、自分たちを見直すことで、実は自分たちの中にありました。

 

そして、遠回りしたからこそ、遠回りしなくて良い方法を伝えたいな、と思うようになりました!

(主人が今のワタシの基盤を育てたから、片付けられなかった主人に感謝なのかな 笑)

 

正直、もっと早くやり方を知っていたら、もっとラクだったんだろうなと思います。ライフオーガナイザー®︎の出逢いは、今の自分を実にラクにしてくれました。

 

自分たちがどうしたいかを見つめ直し、自分たちに合ったやり方で、自分たちが思い描く快適さをカタチにしていけるといいですね。

 

快適なおうち空間にするには

じゃあ、どんなやり方がいいの?どうすれば片付く?という質問を受けても、人それぞれによって快適を求めるポイントが違うので、一概には言えないのです。

 

 

例えば、調味料の片付け方を例にしたいと思います。

 

□ 快適だな、と思うキッチンはどんな状態?

  • 調味料がいつでも手に取れる位置にある、見せる収納
  • いつでもすぐに掃除ができるよう、何も出さない隠す収納(引き出し収納)
  • 品質を考慮した、冷蔵庫収納
  • ダイニング調理(ホットプレート利用など)が多く、座った位置から手に取れるダイニング周辺収納   etc……

□ 上記の調味料の、購入時のポイントは?

  • なくなってから購入する
  • なくなる頃合いをみて購入
  • 在庫がないと不安なので、買いだめしておく   etc……

□ 買い物をするために、現状の家計よりあと千円が欲しいな、と思った場合、どんな方法を思い浮かべますか?

  • 節約する
  • 現状の生活スタイルを変えず、いらないものを売って捻出する
  • 臨時的な仕事をして、欲しい金額の報酬を得る
  • 勤務時間を増やして、充分な収入を得る
  • まずは自己投資し、スキルを高めてから、報酬を得る
  • 投資家になって資産を増やす   etc……

 

調味料ひとつとっても、ざっと思いつく方法はたくさん挙げられます。もちろん、もっと様々な意見もあると思います。

モノの在り方 × 考え方に伴う時間の使い方は、十人十色です。様々な組み合わせで、千差万別の考え方。だからこそ、判で押したような、片付けの正解の答えはないのです。

自分には合わない人のやり方をマネして遠回りするよりは、自分たち家族にあった方法を見つけて、早く快適空間を感じていただけることが、ライフオーガナイザー®︎としてのわたしの願いです。

 

 

ぜひ、ご自身の快適ポイントを見つけて、快適なおうち空間にしてくださいね。

ただいま、9月以降のサービスメニュー作成中です。

楽しみにお待ちいただけると、嬉しいです。

 

そして、明日からは、新たなことに挑戦!

いつか、お役に立てることを願いながら、まずは自分が楽しんできます!

 

はじめの第一歩は、理想の生活を思い描くことから始まる✨

次回をお楽しみにしていただけると嬉しいです♡

毎週月曜日 朝7時 更新予定です✨

お読みいただきありがとうございました😊

お問い合わせはコチラまで📮