ブレーカーの正しい落とし方

防災対策ブレーカー, ライフオーガナイザー, 奈良, 正しい落とし方, 減災, 防災, 防災備蓄収納1級プランナー

地震停電時にブレーカーを落として避難することは、
減災につながることをご存知でしょうか?

そして、ブレーカーを正しく落とす方法、ご存知ですか?

当ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。

もしもの安心と、片付けの先の快適生活を応援!

奈良のお片付けサポーター若林暁美です。
ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
防災備蓄収納1級プランナー

各自でできる対策をとれば、減災につながるというもの。
ご自身を、ご家族を、家を、ご近所を、地域を守るためにも、
まずは、「知る」ことから始めていただくことを切に願います。

避難時にブレーカーを落とすワケ

阪神淡路大震災において、原因が特定された建物火災の約6割が
通電火災だった、と言われています。

通電火災とは、大規模地震などによる停電後、復旧作業が行われ、
通電再開の際に発生する火災のことです。

避難後の自宅は、無人による発見や初期消火が遅れ、被害拡大に至るわけです。


地震発生後の通電火災を減らすには、自宅を離れて避難する際に主ブレーカーを切ることが非常に有効な手段です。

そんなブレーカー、正しい切り方をご存知ですか?


我が家のブレーカー 少々汚れていて見づらくてすみません 高い位置なもので、、、と言い訳 笑


緊急時には、主幹ブレーカー(左側のスイッチ)を落とせば、まず、通電復旧時の火災の心配はありません。

が、復旧後、なおかつ、日常生活に戻れた場合、
主幹ブレーカーで電気の一発断絶は、家電に負担を与えることもあるようです。
(避難時に停電していない場合)

家電への負担を最小限にするための、正しい手順があることを知りました。

というのも、去年に屋外の電気メーターの取り換え工事があった際、
ブレーカーを切るように業者の方から指示を受けました。

自分が持ち合わせている知識として、
主ブレーカーを一発でオフにするという方法しか知らなかったのですが、

業者の方にお聞きしてみると、
その方法では、ブレーカーオフの際に、家中の配線や、接続されている家電に負担がかかるという指摘を受けました。

ブレーカーを落とす手順

さてさて、肝心のブレーカーを落とす正しい手順です。

正式には、
① ブレーカー内の、個別エリア(配線盤の右側)のスイッチを切る
② その後、主幹ブレーカーをオフにする
の二段階オフ方法が正解だそうです。

通電させる際も、
① 主幹ブレーカーをオンにする(この時点では個別エリアには通電は行われていない)
② その後、ブレーカー内の各エリアのスイッチを入れる
二段階で開通させる。

業者さん曰く、
電気工事などにおいて、計画的にブレーカーのオフ作業をする際も、
ブレーカーの主電源にて一発オフをした場合、
家電側に急激な負担がかかり、家電の故障に繋がるケースも少なくないそうな。

緊急時には、命を守るために、避難が先決した場合、ブレーカーにまで、それも、
家電負担を気にして2段階オフ、、、まで、気が回るのかは正直不安です。

我が家の場合は、非常リュック置き場に、「ブレーカーを落とす!」と張り紙にて対策を。
知っていれば、余裕があれば二段階オフ、
余裕がなくても、視覚的に、ブレーカーに気が回る方法を取っています。

または、揺れを感じたら自動でブレーカーを落とす感震ブレーカーの商品も多数発売されています。

いずれにおいても、通電火災を防ぐためには、まずはブレーカーをオフにすることを徹底し、
その上で、二段階オフ方法があるんだな、と知ることから始めていただくきっかけとなれば嬉しいです。

ブレーカーについては、私が知り得た方法にてお伝えさせていただきましたが、
専門業者ではありませんので、この機会に、ご自宅のブレーカーを確認いただき、
家族で位置を確認する、ご家庭の業者に正しい方法を確認する、などの行動を実践していただければ幸いです。

 

まとめ

いかがでしたか?

世の中の、家のご主人様方にとっては、もしかすると、当然の内容なのかもしれません。。。

何を今さら、と思われる内容かもしれませんが、
私にとっては、全く知らなかった内容で、もしかしたらそんな主婦の方は多いのかも、、、と記事にさせていただきました。

大事なことは、誰かが知っているだけではなく、
家族の誰もが知る、ということ。

防災、減災に一役担えたら嬉しいです。

(防災備蓄収納の講座について、リクエストをいただいております。
準備が整い次第、募集させていただきたいと思います。)


どこでも快適なクローゼット」より

【募集】お片付け1日作業サポート

■初回限定作業コース
  ①ヒアリング2時間 + 作業3時間(同日)
    5時間 22,000円(税込)
    ※小さなエリアに限ります
\好評です/
  ②ヒアリング2時間 + 作業5時間(別日)
    計7時間 ¥33,000-(税込)ご提案書付
    
※猫チャンがいらっしゃるお宅はお受け致しかねます。ごめんなさい。


■以降の作業追加 1時間あたり 5,500円(税込)
  ※作業2時間より承ります

\ こんな方にオススメです /

●今年こそ、片付けなきゃ!から解放されたい方
●家中のモノに総当たりする体力に自信のない方
●一人では進め方に不安がある方
●何から手をつけたらよいかわからない方
●片付けも、防災対策も気になっていた方

お片付けのメニュー・お問い合わせ

おうち空間が、やりたいことが叶えられる空間であってほしい!

もっとラクに、もっと楽しく暮らせる方がひとりでも増えることを願ってます。

友だち追加
QRコードはこちら

↑更新記事をお届けしています。

本気で片付けたい!
やりたいことが叶う毎日にしたい!
そんな方を全力でサポートします。

メニュー一覧

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ


お読みいただきありがとうございました。
毎週水曜日10時更新予定です