最も身近な災害対策に、おにぎり備蓄はじめました
今年に入って、私自身が体調不良になって気づいたこと。
それは。
もしかしたら、家族にとっての最も身近な災害は、
家族のご飯を主に作る人(主婦・主夫)が寝込むことかもしれない!
(自然災害の備 ...
LINEの誤・初期化からの教訓と、娘からの学び
先月のことになりますが、
タイトルの通り、誤ってLINEを初期化してしまいました。
そこから見えた教訓とは。
また、日常場面で、娘に話しながら気付いたこととは。
...
お片付けのサインを見逃さない
今日は、朝起きたら薄らと雪景色。
周辺では、特に寒波による日常への影響は出ていませんが、
皆さんの周りは大丈夫ですか?
安全第一で過ごしたいですね。
...
年の始めに「年賀状のお片付け」
お正月から10日過ぎました。
平常運転の方も多いことと思います。
我が家も同じく。
ですが。
私のココロだけは、まだまだお休み気分が抜けません。
...
今年一年絡んでいただきありがとうございました!
今年はどんな一年でしたか?
これまで、日々の生活の充実を根ざしてきたつもりの私にとっては、
例年になくプライベート面の飛躍の一年だったな、と感じています。(個人比として)
...