人生を欲張る忙しい方必見!一番忙しい日に自分を助ける方法とは

オーガナイズ, リビング, 和室, 実例紹介, 時間, 洗面所やりたいことが健康的に叶う方法, やりたいことを叶えたい方必見, やりたいことを見つけて実現したい方必見, 一番忙しい日をラクにするお片付け, 人生を欲張りたい方必見, 奈良のライフオーガナイザー®︎, 忙しい方必見, 睡眠負債

昨日の、皆既食 × 冥王星食。
みなさん、ご覧になりましたか?

出先からでしたが、星に詳しい友人よりアドバイスを受けながら、
いろんな思いを放ちながら観測を楽しみました。


息子に、「442年以来やって。徳川家康も見たんかな?」と聞かれ、
「そのくらいの時代やから見てたかもしれへんな」と言うと、
「待って。442年前やったら、豊臣秀吉の時代やん!豊臣秀吉も見たんかな」と。

詳細年代うろ覚えの私にはうろたえそうになりつつ、笑
その観点がいいなぁ、とほっこりしました。

次は、どんな時代の人が見るのかな?


 
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。

毎日の空間が整い、心が整い、安心して楽しめる
暮らしを育てるお片付け


奈良のお片付けサポーター若林暁美です。
ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
防災備蓄収納1級プランナー

月に、これからの人生の願い(ありたい姿)を、ぱあーっと放ってきました。
さて、私は、家の仕組みを味方に、ありたい姿を叶えるぞ!

忙しいけど、人生を欲張りたい方、必見です!

一番忙しい日に、自分を助ける仕組みを作る

ここ最近、3年ぶりのイベントが多く復活してきましたね。
休日も忙しくしておられる方も多いのではないでしょうか。

私は、主に子供たちのサポート中心に、時に自身もイベントに、という程度ですが、
子供たちは、クラブ本番に、イベント本番に、何かと駆け回っています。



また、私の周りには、本気で、真剣に、楽しんで、やりたいことを叶えている大人の方が多く、
広くて大きな背中(誤解せぬよう 笑)に、すごく刺激をもらっています。

そんな時、ついつい、家の中って荒れてしまったりしませんか?
(いきなり、現実の話 笑)

やりたいことも叶えたい!日々は仕事に家事に忙しい!溜まった家事もしっかりこなさなきゃ!
これを叶えるには、ついつい睡眠不足になりがち。

尊敬する大先輩が言葉にしていた「睡眠負債」という言葉があります。
身に覚えがあります。
(不眠から不調に至った身内の経験があるもので)

睡眠で時間を勝ち取る方法は、
身体に負債を抱えてしまいます。

だから、

忙しいあなたにこそ
人生を欲張りたいあなたにこそ
やりたいことを叶えたいあなたにこそ
これからやりたいことを見つけて実現したいあなたにこそ

やりたいことが健康的に叶う、2つの観点を、ぜひ知ってもらいたい!!

2つの観点とは。

1.  空間をお片付けする
2.  時間をお片付けする

また、その話か、、、と思った方。笑
まぁまぁ、そう言わず。笑

キレイゴトじゃなく、今回、本当に実感しました。

私自身も忙しかった日に、久々に、かなりモヤッとしたからです。
この、モヤッが、もしも日常的に恒常化している方が周りにおられたら、身体にすごく悪いな、と感じたので、
どうしても伝えたくなったわけです。

モヤモヤをどうやって解決したのか、
いつもどうやってモヤモヤを見なくて済むよう回避しているのか。

今回は、いつも以上に隠すことなく、エェ格好することなく、いつも以上に私のズボラ具合をお見せしつつ、
なにか感じ取っていただけるものがあるといいな、と思っています。

よかったらお付き合いください。

今回は、
1.  空間をお片付けする  についてお伝えします。

これは、キレイに片付けましょう、ということではなく、
一番忙しい日でも自分がラクに感じる仕組みにしましょう、ということです。

忙しい日常に、少しずつ家事を溜めて、休日にまとめて家事をこなす、、、では、
やりたいことが叶いません。時間が足りません。

たとえ叶ったとしても、睡眠負債を抱えてしまうと、長続きできません。

だから、
忙しい日にも、ほぼほぼリセットに近い形を、頑張ることなく完結できることがカギだと思います。

そういう私が先日モヤッとしたのは、この図。

ひどい光景ですか?
または、見慣れた光景ですか?

うちにとっては、かなり珍しいモヤモヤ光景です。

外干しした洗濯物、いつもはほとんど床やソファに直置きしないのですが、
どうしても、洗濯物を、夜の帰宅後ではなく、日中のうちに取り入れたい、
出先から次の出先へ、家の滞在時間が5分!、というときに、
慌てて取り込んだため、洗濯物の山になった図です。
 
 
 
実は、この日、時間の関係上、これをリセットせず、このまま翌朝を迎えました。笑
 

取り入れた時は、仕方がない、と思って洗濯物の直置きをしたものの、
落ち着いて翌日に見てみると、なんと心がモヤッと、ザワザワとすること!

さて、そこで、いつもやっているグループ分けに仕分けをすることから始めました。

布団シーツから時計回りに
●布団シーツ
●お風呂後に使用のもの
●タオル
●キッチン用タオル
●ハンガー
●週1持ち出すよさこい練習セットなど
●2階のクローゼットにしまいたい衣類
●娘の1階用衣類
●主人の1階用衣類

とまぁ、グループ分けをします。
(いつもは、ハンガーから、グループ単位で洗濯物を取り入れます)

で。
然るべき場所に、洗濯物を産み落とし(振り分け)ながら、動線上を歩きます。

キッチンにポイッ

●キッチンタオル(本来、吊り戸棚内に収納)

TV前にポイッ

●娘の一階用衣類(本来、TV下の衣類用カゴに収納)

玄関フックにポイッ

●よさこいセットと共に持ってきたエコバッグ(本来、玄関クローゼット内の引き出しに収納)

玄関クローゼットにポイッ

●週1持ち出すよさこいセットのバッグ(本来、このバッグに畳んでセットし、玄関クローゼットにてスタンバイ)

洗面所に、ポイポイポイッ

●タオル(本来、畳んで引き出しにしまう)
●お風呂後使用のもの(いつも、ココにポイッ 笑)
●主人の1階用衣類(枚数限定で、本来、ここでフックがけ)


●布団シーツ(本来、乾いたら布団へ装着)
●2階クローゼットへの衣類(本来、畳んでクローゼット内へ収納)


●ハンガー(使い終わったら常に定位置へ)

適材適所の場所に、産み落としながら動線上を歩くのに、5分ほど。
この時、畳んでいないので、僅かの時間で、使いたい位置に収まります。

ココまで来れば、探し物のない、生活に困らない程度の洗濯の山のお片付けは終了。笑
学校で使用のモノなどがあれば、それもひとまとめにしておけば、忘れ物のない学校準備の出来上がり。笑

は?まだ畳んでないやん。
めっちゃズボラやけど?
それで、片付けのプロ!?
期待したのに、その程度!?

なんか、ちゃんとやってそう、と思っていただけていた方には、裏切り感が半端ないかもしれませんが、笑
一番忙しい日は、本当にこの程度です。

そして、一番忙しい日以外は、気がついた時に余力はできてくるので、
自然と、少しばかり、整えることになります。(したいときだけでOK)

お風呂後に使用のモノとして

投げ込んだ引き出しから、家族分のお風呂タオルと、バスマットがわりのバスタオルを配備

何年か前に、洗いにくいバスマットはやめました。マットがわりのバスタオルを日々洗います

主人の一階用衣類もフックがけ(1セットのみ)

ココで着替えたい主人用に、仕事衣類1セットのみ、定位置を作っています

TV前にスタンばっておきたい娘衣類

気づいた時に、畳んでボックスへ(枚数限定で、下校後の着替えとして。他は自室)

階段に放置のものは、2階に上がるタイミングで持参します。
布団シーツはすぐに取り付けるため、畳む必要も収納の必要もなく、
2階用クローゼットにしまう衣類だけ、畳んで収納。

タオルも、ポイッとしたまま引き出しを閉めてしまえば、
見た目上、何もなかったことにできますが、
まぁ、目が合ったタイミングで、引き出し内で畳んどこー、とする程度です。

(ちなみに、実家のお片付けで、贈答品タオルがわんさか出てきたので、
購入をストップし、在庫消費に貢献中。不揃い感も半端無いです。)


振り分けたら、和室はすぐに元通り

これが、我が家の実態です。
普段は、今回のように、洗濯物全部を山積みにせず、
グループごとに取り込み、使う場所へ産み落とす(振り分ける)ので、
床が洗濯物でいっぱいー、とか、洗濯物の山から必要なものを探し出すー、ということが起こりません。

一番忙しい日に焦点を当てた仕組みづくりをしていると、
余力のある日は、余裕しか生まれません。

溜めた家事をまとめてやる日を作る必要もなくなります。


このまま来客を迎えても、特に恥ずかしいこと無し
 
 
 
たとえば、いろんな場所に、洗濯物を産み落とした状況で、突然の来客があった場合、
リビングに放置した、娘の衣類をTV下のボックスに放り込んで、
階段の布団シーツと衣類を、2階のベッドとクローゼットに置きに行けば、
何1つ迷子にならずに、何事もなかったように(笑)、環境が整えられることになります。

洗濯物の山になったものを、押し入れや別室に隠し、
来客帰宅後、再度部屋へ放出、、、といった手間も必要ありません。

片付けのプロなんだから、もっと、ちゃんとしてて欲しかった、、、と言われるとそこまでかもしれませんが、笑、
こんな感じで、ゆるくとも、生活に困らない、一番忙しい日に自分をラクにする仕組みを散りばめているプロもいるんです。(開き直りではないですよ。笑)

何をゴールにしたいか。

キチンと整列された空間をゴールにする場合は、わたしのやりかたは言語道断だと思いますが、
家事と子どもの習い事送迎に関してはワンオペなので、
いかにラクして快適に過ごせるか、心と時間に余裕を持って心地よく暮らすことをゴールにし、ゴールへの最短距離を意識しています。
 
 

 
いかに、頑張らずに、時間を確保できるか。
これが、睡眠負債を抱えずに、時間を有効に使って、やりたいことを叶えられる最大のポイントだと考えます。
 
 
 
先日、イベントを梯子して、丸一日よさこいを含むイベントを楽しんだ日がありましたが、
こういった日が、連日にわたっても大丈夫!と言い切れるほど、
家は乱れず、睡眠もしっかり取れて、疲れが残っていない自分がいました。

日常の見慣れた光景で、モヤッ、とか、ザワザワ、とかがあるならば、
見過ごさず、1つ1つ解決していくと、
もっともっと、おうちは快適に、やりたい貴方を応援してくれる味方になりますよ!

年内のお片付け作業のお申し込みは、11月末までです。
ご希望の方は、お早めにご連絡ください。

参考になりましたら嬉しいです。

田原本やどかり市・第1回フレッシュフェスタ、応援ありがとうございました

11月3日(祝)開催の田原本のお祭り「やどかり市」の、フレッシュフェスタに、
わたしたち家族が所属している、香芝市のよさこいチーム・ここなら鳴ル子組 小春のちびっこチームが出演しました。

イベントを、そして、地元を盛り上げたい!よさこいを踊ってみたい!に賛同してくれたお友達との特別チーム編成によるフレッシュな踊り。

コンステスト形式の今回のイベント。
見事、「田原本町長賞」をいただきました!

応援して下さった皆様、ご参加頂いたお友達、保護者の皆様。
本当にありがとうございました!


ここなら鳴ル子組 小春
 HP https://coconarakoharu.wixsite.com/coconara-koharu
 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCXXEBrdYtpJLdUI7CA9hqmQ
 Instagram https://instagram.com/koharu.coconara?igshid=YmMyMTA2M2Y=

「ママは家族の防災士!」防災備蓄講座、開催中

暮らしを整える一環として、お片付けと同時に、ぜひやってほしいこと。
それは、もっともっと安心できる暮らしの土台づくり。

家族を守るための、防災備蓄の取り組みです。

まずは、できる範囲で、できることから安心を少しずつ足していくのが、 負担少なく始められるのではないでしょうか。

何を入れたらいいの?
何に入れたらいいの?
どれくらいの量が必要?
家には何をどれくらい備えたらいい?
どこに収納すればいい?

防災について、正しい知識を持って備えてほしい
そして、快適な日常生活と安心を共存してほしい

ライフオーガナイザー®︎であり、 防災備蓄収納1級プランナーだからこその目線で、
正しい知識を得て我が家に落とし込んだ実例を、 講座内にて、1つひとつ、熱くあつーく語りながら、 惜しみなくご紹介します。

ご参加の方には、すぐに始められる防災備蓄・耐震グッズリストをご用意いたします。
 
参加費 : 2時間 ¥3,500-(税込)  
募集人数: 2〜4名様 
参加方法 :     対面、オンライン共
    

日時は、相談の上開催します。お気軽にお問い合わせください。
     

 
ライフシュミレーション(ライフプランニング)シート、プレゼント中!
公式ラインまでメッセージください。
(メッセージ内容は、1対1のやりとりになりますので、安心してご利用ください)
 
友だち追加
QRコードはこちら

  

お片付けのメニュー・お問い合わせ

おうち空間が、やりたいことが叶えられる空間であってほしい!

もっとラクに、もっと楽しく暮らせる方がひとりでも増えることを願ってます。

友だち追加
QRコードはこちら

↑更新記事をお届けしています。

本気で片付けたい!
やりたいことが叶う毎日にしたい!
そんな方を全力でサポートします。

メニュー一覧

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ

お読みいただきありがとうございました。
毎週水曜日10時更新予定です