片付けで本当に大切なのは◯◯◯すること!
不調な時ほど、モノの持ち方が気になることを体感しました。
(自分が不調になったのは、不調の身内目線から見た「日々の快適とは」を体感するためだったのではないか、と今なら思う)
こんな時、ゆっく ...
帽子収納改善で快適度アップ
日差しが強くなってきましたね。
お出かけには帽子が必須になってきました。
今日は、帽子収納にて、導入して良かったものをご紹介です。
DAISO 帽子ハンガー(¥110-)×3個
心をラクにするクローゼットのお片付け
5月30日(ゴミゼロ)は、オーガナイズの日。
そして、昨日、5月31日。
日本ライフオーガナイザー協会の関西チャプター主催のチャリティイベント(3年ぶりのリアル開催)が無事に終わりました。
撮
迷うモノの管理を制したら、やりたいことが簡単に叶いました
近頃。
以前にも増して、遊びに一生懸命です。
モノを迎え入れるにも。
最小限の購入で、最大限の効果が出ている気がします。
それは、家中のモノの把握ができているから。
心スッキリ、身軽に、 ...
モノが揃っている時が、収納の作りどき
小学生の子供と過ごす夏休み2021。
本日が最終日となりました。
当ブログにご訪問くださりありがとうございます。
毎日の空間が整い、心が整い、安心して楽しめる
笑顔あふれるおうちにするために ...