継続は力なり

時間

今年度末もすぐそこですね。

子供たちの通う小学校も幼稚園も、修了式までカウントダウンです。

(私の仕事の繁忙期もすぐそこ、、、汗)

 

この一年、娘の入園を機に、自分の働き方や、時間の過ごし方に大きな変化がありました。 

 

  • 息子の幼少期にそうしてきたように、娘との時間も大事にしたい
  • フリーになる時間(娘の保育時間中)は職場復帰したい
  • ライフオーガナイザー®︎の活動スタートを切りたい
  • 息子の放課後タイムを応援したい

振り返ると、そんな一年でした。

精度は決して良くないかもしれませんが、自分なりには、頑張ってきたつもりです。

 

最後の項目の、「息子の放課後タイムを応援したい」。

息子は、器用にたくさんのことに興味を持てるタイプではありませんが、コレ!と思った習い事は、しっかりやりたい意志を伝えてきてくれ、少しずつ習い事を増やしてきました。

  

その中で感心するのが、習い事のどれ1つ、手を抜かないこと。興味を持ったことには、責任をもって取り組んでいること。

 

親から見ても、マメだなぁ、真面目だなぁ、と感心します。

 

私としては、いろんな習い事に軽い気持ちで手を出しながら、ふるいにかけて、最終的に、何か自分の強みになるもの1つが残ってくれたらいいんじゃないかなー、あとは、お友達と戯れて遊んでいたらいいんじゃないかなー、という感じなのですが。笑

 

息子は、これならできそうだ、というものを習い始め、自分なりのスケジュールのスタイルを確立してきた頃、少しずつ増やし、何一つやめることなく、継続してきました。どれも辞めたくないんだそう。

 

さぞかし、何かと上手なんでしょうね、、、と言われると、正直、やっていない子の方が、上手にできていたりすることも多く、出来を評価されると、決して誇れるものではないかもしれません。

 

けど、そこじゃないんですよね。苦手なことかもしれないことを、嫌いに感じず、少しずつ視野を広げながら、楽しみながら継続している姿は、この子にとっての強みだなぁ、と思って応援しています。

 

そんな真面目な息子にも、ここ最近になって変化が現れ始めました。

 

まず、1つ目。

とにかく、宿題をいち早く終わらせ、次の日の時間割準備を済ませてから、習い事に勤しむ日々だったのが。

 

宿題を放置で遊びに出かけ、帰ってきてから宿題に着手、その後に時間割準備を済ませ、時には、遊びを優先して習い事の時間変更(振替)を希望して来るようになりました。

 

そして、2ヶ月ほど前から、時間割をする気配がないことが発覚。本人に聞いてみると、たった1、2冊の持ち物の違いで時間割の時間を使うくらいなら、毎日ランドセルに、全時間割を入れる方が便利かなーと思って、、、とのこと。

 

一瞬、コトバを失いましたが、その答えに行き着くまでに、きっと自分なりに手持ち時間をいかに有効に使うかを考えたんだろうなー、と思うと、感心してしまいました。笑

 

忘れ物をしているわけではないし、怒るところでもないか、と見守り中です。必要のないものまで持参しても、人には迷惑かけてないし、自分が重いだけですもんね。

 

やり方は人それぞれだなーと見守っています。

 

変化の2つめ。

日々のやることシート。名付けて「がんばろうシート」

小学校へ入学してから、学校と、日々のやることを、あれやった?これやった?と進捗管理することに私がストレスを感じるようになり、声かけ確認しなくてもいいように、リストを作りました。

 

その際、マグネットシートを利用したら、終わったらこのマグネットをこっちに移動しようね式にすれば、毎度、表の作成は必要ないな、、、とは思ったのですが。

 

入学したての頃、日々、息子なりに頑張っているにもかかわらず、自分は全然、、、なんて自己評価が低かったんですよね。

で、積み重ねが確認できるように、日々リセットしてしまうマグネットシートの利用は採用せずに、上記のやることシートを活用していました。

 

このやり方がいいかも、というのは、根拠のない親の直感です。

 

そんなシートを先回りして、準備するようにしていたのですが、何度か準備を忘れていて、、、

すると。

 

なかったら、自分で作成してくれるようになりました。

 

親の進捗管理用に導入したつもりの「がんばろうシート」。

息子にとっても、すっかり定着していて、今の手持ち時間で何ができるか、と自然に考えられるようになっていたようで、なかったら違和感があるようです。

 

頭の中で整理するより、視覚化できている方がわかりやすいのは、親だけではなかったみたい。

 

そして、時々、パラパラーっと二年分を振り返って、嬉しそうに、これってスゴイの?頑張った?って聞いてきてくれます。

 

積み重ねを視覚化で振り返ることができたことが、少しずつの自信になってくれているのかなー。だとしたら、親として嬉しいです。

 

やり方は、本当に色々ありますが、通り一遍のやり方ではなく、親が感じる直感は侮れないかもしれません。

 

迷いだらけの育児ですが、ここ最近の息子が、いい感じに殻を破ってきてて、そんな緩さを嬉しく感じています。

 

継続は力なり!

まさにそう感じたここ最近の変化でした。




サービスメニュー
  

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_1849-e1542578740304-225x300.jpg です

△△△  … Yes   

△△△ … No

はじめの第一歩は、理想の生活を思い描くことから始まる✨

次回をお楽しみにしていただけると嬉しいです♡

毎週月曜日 朝7時 更新予定です✨

お読みいただきありがとうございました😊

お問い合わせはコチラまで📮