来年の時間のお片付けに、強力な相棒を迎えました

時間時間のお片付け, 来年のカレンダー選び, 来年のスケジュール帳選び

今日は勤労感謝の日。
祝日の配信につき、コンパクトな記事に努めますね。笑

先日、ようやく。
来年の時間のお片付けの相棒を手に入れました。

当ブログにご訪問くださりありがとうございます。

毎日の空間が整い、心が整い、安心して楽しめる
暮らしを育てるお片付け


奈良のお片付けサポーター若林暁美です。
ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
防災備蓄収納1級プランナー

自分に合ったツールは、強力な助っ人になること間違いなし!

時間は片付けられる!強力な助っ人を手に入れて理想を叶える!

毎年この時期になると、さまざまなスケジュール帳やカレンダーが店頭に並びますね。

ほぼ仕様を決めているものの、
毎年進化する新しいツールも知った上で選択したいので、
取扱数が多い文具店に出向きます。

そして、多忙な現代人、こんなものを使いこなすのか、とか、感心はするものの、
自分には全く使いこなせる気がしないことも多くあります。

で、最後に手に取るのは、こんな感じ。
はい、恒例の品でした。笑

↓カレンダーは、一昨年に選択したものと同じもの


↓去年のスケジュール帳選びはこちら

昨年選んだカレンダーは、
恒例のカレンダーのように使用できるな、と、たまたま目にした100均にて購入してみましたが、
やっぱり、今度からやめよう、、、と思った理由がこちら。

振り返ることもあるので、カレンダーはちぎらずに、次月にめくり上げるのですが、
それに適した形状ではなかったためです。

やっぱりこっちの方がいい。

我が家のダントツで全員がチェックする、この場所に収まるサイズもマストです。

冷蔵庫の、観音扉の一方に収まるのは、絶対条件!

4人分のスケジュールエリアが確保できることも、大きなポイントです。


色分けして、スケジュールを書き込みます。

息子に、色分けして家族のエリアが必要なら、
ファミリーカレンダーはどう?
学校のお友達、家で、人ごとに大きな欄があるファミリーカレンダー使っている子も多いって聞くよ、と。

↓ファミリーカレンダーのように使えるのは、右側のこんな感じ

 
これ、自分で作成して、使い心地を試したことがありますが、
まだまだ子供の習い事送迎など、子供の用事が私の用事になることも多く、
別空間にスケジュールを書き込んだところで、自分のエリアにも転記しなければならず、
私には二度手間三度手間となり、合わなかった。

だから、1マスで、全員のスケジュールが見渡せるタイプが心地よかったです。

 
お片付けも、収納も、モノ選びだって、一発で完璧なカタチを目指すより、気になれば試してみる、合わなければやめてみる、の、トライアンドエラーを繰り返すに限ります。

 
こんな風に、
人によって、感じ方もさまざま。

だから、合うツールを味方につけるのは、生活を非常にラクに押し上げてくれます。

スケジュールに関しては、
去年のバーチカルスケジュールタイプが、
日々のタスクを無理なくこなせてめちゃくちゃ使いやすかったので、
今年もリピートだと思っていましたが。

今年、物色してみて、
隣で、日々のタスクをこなせる枠があり(左ページ)、
隣で、自分個人の立ち居位置別の管理枠がある(右ページ)のが、
日々のタスクをさらにゴールづけてくれる!!と感じ、これにしました。


 
子供に、この曜日にこんな声かけを忘れずにできたらよかったな、
 
もっと日々の仕事を意識した年間進捗を目指したいな、
 
日々がもっともっと手軽に、もっと快適に過ごせるように、掃除や片付けの月別強化月間など、家事の年間タスクを設けるのもいいな、
 
などの反省点などを通して、
 
●金物屋の仕事のこと
●片付けの仕事のこと
●育児のこと
●家事のこと

これらのタスクの月単位のゴールが明確だと、
もっと日々のタスクの方向性が明確化するなと思うわけです。

人別のファミリーカレンダーは使いにくかったけど、
自分個人の立ち位置別は、使いやすいと感じたのでした。

みなさんの、カレンダーやスケジュール帳選びの基準は何ですか?

どんな未来に導いてくれますか?

来年は、どんな風に過ごしたいか。
過ごし方を思い描くところから始めてもいいですね。
 
 
ゴールに向かえば、頼れる相棒のカタチも見えてきます。

すると、相棒がゴールに導いてくれ、、更なるゴールがどんどん欲張りに見えてきます!
見えてきたら、もっともっと、理想の時間が叶えられます!
 
 

もっと詳しく知りたい方は、
「時間のお片付け 2時間講座」やってます!

今を知って、未来を改善できること間違いなし!
 

お片付けメニュー又は、公式ラインよりお問合せください。

参考になりましたら嬉しいです。

「ママは家族の防災士!」防災備蓄講座、開催中

暮らしを整える一環として、お片付けと同時に、ぜひやってほしいこと。
それは、もっともっと安心できる暮らしの土台づくり。

家族を守るための、防災備蓄の取り組みです。

まずは、できる範囲で、できることから安心を少しずつ足していくのが、 負担少なく始められるのではないでしょうか。

何を入れたらいいの?
何に入れたらいいの?
どれくらいの量が必要?
家には何をどれくらい備えたらいい?
どこに収納すればいい?

防災について、正しい知識を持って備えてほしい
そして、快適な日常生活と安心を共存してほしい

ライフオーガナイザー®︎であり、 防災備蓄収納1級プランナーだからこその目線で、
正しい知識を得て我が家に落とし込んだ実例を、 講座内にて、1つひとつ、熱くあつーく語りながら、 惜しみなくご紹介します。

ご参加の方には、すぐに始められる防災備蓄・耐震グッズリストをご用意いたします。
 
参加費 : 2時間 ¥3,500-(税込)  
募集人数: 2〜4名様 
参加方法 :     対面、オンライン共
    

日時は、相談の上開催します。お気軽にお問い合わせください。
     

 
ライフシュミレーション(ライフプランニング)シート、プレゼント中!
公式ラインまでメッセージください。
(メッセージ内容は、1対1のやりとりになりますので、安心してご利用ください)
 
友だち追加
QRコードはこちら

  

お片付けのメニュー・お問い合わせ

おうち空間が、やりたいことが叶えられる空間であってほしい!

もっとラクに、もっと楽しく暮らせる方がひとりでも増えることを願ってます。

友だち追加
QRコードはこちら

↑更新記事をお届けしています。

本気で片付けたい!
やりたいことが叶う毎日にしたい!
そんな方を全力でサポートします。

メニュー一覧

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ

お読みいただきありがとうございました。
毎週水曜日10時更新予定です