朝活しています

オーガナイズ, 時間

週末はひな祭りでしたね

 

我が家には娘がいるので、義父を迎え、みんなでひな祭りのお食事会をしました

リクエストに応じて、手巻き寿司パーティー

ちらし寿司じゃないのが、楽チン 笑

 

酢の物と、菜の花の白和え、春巻き、ハマグリのすまし汁のメニュー

それなりに手はかけたつもりなんですけどね、子供が喜ぶのは、、、

こういうかまぼこだったりする、、、チーン 笑

 

ケーキは、先日のお手軽方法でイベントケーキを作ろうかと思ったのですが

今回は、他の案にて決行

 

お休みの日ということもあり、長男が一緒にケーキを焼きたがったので、スポンジから作りました

長男と共同作業による、娘リクエストのアンパンマンおひなさまケーキ

見た目は残念ですが、楽しい親子クッキングタイムで大満足です

 

ちなみに、去年はコチラ

数百円出して、ケーキ用砂糖菓子を買いました

見栄えはいいんですけどね(飾りのね、ケーキの見栄えはいつも残念 笑)、砂糖菓子は食べないしお高い 笑

(去年は、ちらし寿司もデコってましたね 年々手抜きだけど、それもヨシ 笑)

そんな教訓を生かし、ママ友のお知恵を拝借し、今年はキャラクターチョコ利用

ほんと、勉強になります

 

さてさて、本題です

そんなイベント当日も、家族と一緒に過ごせる時間帯は、家族で遊んだり楽しく過ごします

みんなで過ごせる時間を、下ごしらえなどなどの時間に取られたくない

そんなワガママも、楽にこなせる我が家なりの仕組みがあります

 

その仕組みとは!?

 

それは、早寝早起きです

私なりの時間の有効活用です

 

決行して、かれこれ6年になります(長男の卒乳後の育児を通して、身体に合っているこの方法に至りました)

 

子供と一緒に寝入り、朝早く起きて活動します

つまり、朝活です

 

翌朝のことを考えると、子供たちには、20時半から21時には就寝してもらいたいので、同じ時間に一緒に布団に入ります

長男は、すぐに寝入りますが、娘はなかなか寝ないので、ひたすら寝たふりをします

日中の疲れもあり、こちらの方が先に寝入っています 苦笑

お相手のいない娘は、そのうち、諦めて寝ているようです

 

娘の寝かしつけに付き合ってしまうと、寝かしつけとして2時間を要して、その後家事に起きるとなると、時間のロスが大きいのです

 

寝かしつけ、兼、自分の睡眠時間となると、寝かしつけとして消費する2時間が浮いてきます

 

そして、自分にとって最も身体の調子が良い6〜7時間睡眠の後、自然に目が覚めます

調子のいい時だと、午前3時、

やや疲れている時だと、午前4時〜4時半頃までに起床します

(特に疲れている日は、8時間寝たりします)

 

とにかく、身体がこれで大丈夫と思える時間まで寝ます

 

目覚まし時計は利用せずに起きるのが、私なりのコツです

21時に寝ているので、疲れている日でも朝5時を超えることがまずないので、寝坊の心配はないです

 

逆に、起きるタイミングは、時計を見ずに身体に委ねるので、充分寝足りたからもう起きよう!と起きてきて、深夜1時だったりすることもあります 笑

けど、寝足りていると身体が感じているので、そのまま朝活に入ります

これから就寝の主人と出会うことも、たまにあります 笑 それもヨシ 笑

 

日中の的確な判断のためにも、イライラしないためにも、日中、思いっきり娘の相手をするためにも、睡眠には重きを置いています

 

 

そして、朝活開始

  • まずは、起床後すぐ、60分使用
  1. 酸性水で顔を洗う
  2. 2回目の洗濯機を運転開始する(1回目は夜です)
  3. 白湯タイム、パンかご飯のセット(パンはホームベーカリー利用 早焼きの焼き加減が好きなので、朝の時点でセットしても時間的に間に合います)、夜からの食洗機の食器片付け
  4. 朝食準備と、昼夜ご飯の下ごしらえ(野菜を洗ってカットするところまで)
  5. コーヒータイム、スチームタイム
  6. 全部屋にフローリングモップをかける
  7. メイク

 

これで、ジャスト1時間です

自分のやり方の家事が、所要時間何分なのか、これが把握できていると、焦ることなく準備できます

 

①の酸性水で顔を洗う立役者はコチラ

料理、飲料全般、コレを利用するようになってから、身体や腸内環境がすこぶる快調です(あくまでも私個人の見解です)

コレの酸性モードで顔を洗います

金物屋取扱商品で、我が家で買ってよかった商品No.2です

 

⑤のコーヒータイム、スチームタイムは、洗面脱衣所へコーヒーを持ち込みます

コーヒーを持ち込んで過ごしたいほどこの空間が好き、と断言しました(コチラ)が、それを実行しています 笑

ゆったりとした時間を過ごしたいこともあり、目を瞑って、自分と向き合う空想タイム 兼 コーヒータイム

美容のためのスチーム、というよりは、この時間が心地よくて、日々スチームタイムを取り入れています

 

この1時間を過ごした後は、自分の中でやりたいと思っていることに着手します

まさに、朝活のメインイベントです(起床時間次第で余裕のないときは、割愛可 その辺はゆるい設定です)

  • 子供のアルバム整理(月に3日)   月が変われば、前月の写真整理をします  直近まで整理ができています  過去に写真整理をしてきた中で、月に3日の朝活タイムがあればできることは経験済みなので、3日間は必ずアルバム整理に費やします   話せば長くなるので割愛しますが、経験を通して、写真整理には並々ならぬ思いを持つことになり、溜めに溜めていた過去の写真整理ができるまでは、朝活タイムはこれにばかり充てていました  何を差し置いても、絶対やっておきたい、朝活優先順位No.1です

 

  • その時期に必要な準備タイム   家族イベントの準備だったり、例えば、今の時期なら、娘の入園準備のミシンタイム

(コチラの袋物は作業途中です 苦笑 これから追い込みに入らないと 笑)

 

他には、

  • ブログタイム(月4日 週1更新と決めたので)
  • 持ち帰りの仕事タイム(月2日)
  • これからの時期だと、2ヶ月間は会社の決算処理タイム(決算担当のため)
  • 資格などの勉強タイム
  • 片付けたい場所のオーガナイズタイム(最近は、日々の仕組みのキープのみで、新たにオーガナイズしたい場所は特にないですが、あればこの時間を利用)
  • 時々、読書タイム

などなど、こんな感じで、朝活をやっています

好きな音楽を聴きながら取り組むので、なかなか楽しい時間です

 

この時点で、朝のうちにやっておきたい家事は、長男の見送り時前後に使う30分で終了になります

 

  1. 洗濯物を干す
  2. 着替え
  3. 玄関の掃き掃除
  4. 朝ごはんの後片付け(食洗機をオン)
  5. お風呂掃除
  6. 予備タイム

 

洗濯はお風呂の残り水を利用するため、洗濯が終わったら、お風呂掃除に取り掛かり、

お風呂時に利用する水素生成機の設置をしたら、お風呂掃除完了のサインです

(金物屋で調達し、主人が肌の敏感な母子3人に向けてプレゼントしてくれました)

 

 

以上で、朝活は終了です

(シンク掃除や、トイレ掃除、洗濯片付けは、ついでタイムの隙間時間にやります)

 

その日でなくても良い、割愛しても良い朝活メインイベントを除くと、毎日やっておきたい朝の家事は1時間30分になります

 

所要時間を把握し、これらができていると、日中、心に余裕を持って過ごせます

(お出かけする休日でも、やるべき所要時間が把握できていると、焦らず準備でき、帰宅後も慌てることなく過ごせます)

 

私の場合は、この過ごし方が、今の時点で最善だと気に入っています

 

この仕組みのおかげで、習い事送迎に追われる日々も、晩御飯を焦ることなく、惣菜利用することなく、余裕を持って準備できています

 

日中、今は未就園児教室や、PTA行事、所用諸々、お店のお手伝い、娘タイム、、、に手を取られても、家事のやり残しがないので、全力で目の前のことに取り組むことができ、イライラすることもありません

 

育児中のイライラは、身体に悪いので、睡眠が大事!時間の仕組みづくりが大事!

そして、それは家族のため、ではなく、自分を大切にするために取り組むべきだと思います

やり方は自分の好きなようにいくらでもカスタマイズできます

 

私の場合は、朝時間の利用が効果的でしたが、夜が得意な方は、夜の時間、

日中に余裕の時間がある方は、日中の時間活用、、、ほんと、十人十色な過ごし方があると思います

 

全ての人に言えることは、要らないことはやるべきリストから省き、

やりたいことにトコトン時間を活用する!

 

時間を味方につけると、毎日が変わりますよ!

ストレスフリーの毎日にするために、時間のオーガナイズ、ぜひオススメです

 

はじめの第一歩は、理想の生活を思い描くことから始まる✨

次回をお楽しみにしていただけると嬉しいです♡

毎週月曜日 朝7時 更新予定です✨

お読みいただきありがとうございました😊

お問い合わせはコチラまで📮