「今できること」はいつまでも放置しない!
10月も半ばに差し掛かりました。
先日、来年のおせちはどうするか?(購入か、作るか?)の話も登場したりして、
年末を意識せずにはいられない時節になってきました。
年末までにも ...
ミンスゲームをやってみた
9/1よりミンスゲームを我が家に取り入れていました。
ミンスゲームとは、日にちの数だけモノを捨てる、という
アメリカのミニマリストさん考案のゲーム「ミニマリズムゲーム」の略称です。
やってみた感想は。 ...
【防災月間】家族みんなが慌てない備蓄づくり
この夏、しっかり動き、しっかり止まり、、、を何度か繰り返しました。苦笑
そこで役立ったのは、
日常に、防災に、と準備していた、ローリングストック。
が。
しばらく ...
今年後半に取り組みたいことが見えてきた
先日、待ち時間があり、久々に文具売り場、兼、本屋さんへ行きました。
メインの販売ブースには、
早いもので、来年のカレンダーやスケジュール帳!
まだまだ暑い日が続き ...
片付けのプロも嫌になる3つの沼とは!?
まもなく、子供たちの夏休みが終わろうとしています。
そんな今、今一番やりたいこと。
それは。。。
家の片付け!!!!!
えっ!?日々片付いてる ...