防災生活を通して気づいたこと
この一週間で、桜も満開になりましたね。
年に2回と決めた防災生活の日。
(経緯はコチラ → 「防災グッズ準備はできることから始めよう」)
当たり前に過ごしている日常に、感謝する1日になりました。 ...
ストックの持ち方・置き方
当ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
片付けの先の 心が整う快適生活を応援!
奈良のお片付けサポーター若林暁美です。
(ライフオーガナイザー®︎・クローゼットオーガナイザー®︎
キャンプメニューは家族が食べたいものをみんなで楽しむ
仕事の上で、一年で最も繁忙期だった4.5月を終えました。
今年やりたかったことの1つ、日本ライフオーガナイザー協会のチャリティイベントのスタッフ参加を無事に達成しました。
そして、今、ようやく落ち着いた時期を迎 ...
キャンプでも快適なクローゼット②
GW明け、休み中どこ行ってたのー?なんて会話が飛び交い。
5泊のキャンプへ行ってきたよ(コチラ → ☆)、なーんて
周りに報告すると、ただただ驚かれました。笑
服、どーやっ ...
キャンプの収納を整える
平成から令和に変わるその時。
富士山の見えるキャンプ場で迎えました。
大型連休恒例のキャンプも、今年は長男の一声で、なんと5泊の予約。
帰りたくなったら、キャンセルすればい ...