おうちの「気になる」を叶えてみた その1.
リビングを整えていると、
次第に、インテリアという目線で「気になる」箇所が出てきました。
かなりゆっくりな歩みですが、
インテリア面にも着目しながら、進めていこうと思います。
以前に使
「好き」を優先する
娘のおかげで、自分の「好き」を再確認しました。
「好きなもの」を使うって大事だなぁ。。。
当ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
もしもの安心と、片付けの先の快適生活を応援!
奈良 ...
ところてん収納
日本全国で、まだまだコロナ感染の不安な状況が続きますね。
昨年限りだろうと思っていたGW期のステイホームですが、
今年も再来になるとは想定外でした。。。
我が家も、2年ぶりに!と意気込んだ愛媛キャンプで ...
隙間時間に大掃除
掃除面での我が家のリセット時期は、年末ではなく5月。
そんな5月を目前に、やりたい大掃除の大半を終えつつあります。
3月、4月は、仕事上で一番の繁忙期ですが。
時間は作れば生み出せるものですね。 ...
調味料収納のアップデート
ゴミを減らし、資源として活用する。
環境に優しく大切なことですよね。
今月から、子供たちの通う小学校の給食では、牛乳が瓶から紙パック提供に変わり、
子供たちにとっても、「牛乳パックのリサイクル」がますます身 ...