暮らしのカタチをアップデートするタイミング

インテリア奈良のライフオーガナイザー®︎, 暮らしのアップデート, 片付けの次にインテリアを考える

暮らしって常に変化していますよね。
人生の節目という大きな変化から、
ちょっと好みが変わってきたかなー、、、という日々の小さな変化まで、暮らしの変化は大小様々!
 

仕事の状況や子どもの成長、家族構成の変化など、さまざまな要因が私たちの生活スタイルに影響を与えます。
こうした変化をおざなりにしていると、
次第にモノが溜まったり、違和感が生じたり。

それらに対応するためには、
変化を見逃さず、暮らしを見直し、アップデートしていくことが大切だと思います。

 

我が家も、家の節目を迎えたり、その他の要素があったり、
今年は暮らしのカタチを見直すタイミングに来てるのかなーなんて感じました。

今日は暮らしをアップデートするにあたって、私自身の暮らしへの向き合い方をご紹介したいと思います。


ひとつ変われば、周りも変わる
今朝の一コマです
暮らしのアップデートの経過中ですが、絶賛実行中です!

 
 

当ブログにご訪問くださりありがとうございます。
安心を手に、心が整うお片付け
奈良のお片付けサポーター若林です

ライフオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
防災備蓄収納1級プランナー

奈良(鹿)の、金物屋さん(ネジ)の、若林商店です^ ^
金物屋も、お片付け屋も、防災備蓄お伝え屋も、やってます♪
 

正解探しをしたけれど、
正解は、やっぱり自分たちの中にありそうです。笑
 

暮らしのカタチをアップデートするタイミング

暮らしのカタチが変わるタイミングって、誰しもあると思いますが
みなさんはいかがでしょうか?
 

家での仕事の取り組みが変わった。
家族の過ごし方が変わった。
好みや考え方が変わった。。。

何かしら、前はうまくいっていたのに、違和感が出てきたりすると、
それは、暮らしのカタチをアップデートするタイミングなのかもしれません。

我が家は、来月で、結婚と同時にこのおうちに入居してから、丸20年を迎えます。

まだまだ、暮らしを育て始めたばかりの、入居後5年やそこらの感覚なのに、
この年数の積み重なりに驚くばかり!
 

そのほかにも、今年は、
近隣の建物状況が変わったり、
リビングに新入りが仲間入りしたり。

他にもいろんな要素が起因して、
必然的に、暮らしを見直すタイミングが今年やってきています。


とある、夏休み中の、ありのままのリビングダイニング

そこで、私たち家族が向かっていきたい正解を探ることから始めました。

家族にとっての「正解」を探る

私たちの家族にとっての正解は、当然ながら、他の家族とは異なるものです。
そのため、家族のニーズや価値観を理解することが最初のステップです。
 
ついつい、正解は外に転がっていそうだ、と探してしまいがちですが、
本当のニーズは、自分たちこそがすでに持っていると思えてなりません。
 
そこで、正解を探るため、
私たちの事例では、以下のようなポイントを意識してきました。
 

コミュニケーションの強化

まずは、変化を伴う時、いつも以上に、家族全員での話し合いの時間を大切にします。
どんな方法に変えたい?
どんな方法を残したい?
意見を出し合うことで、皆が納得できる選択を目指します。


 
出てきた意見は、このあとご紹介します。笑

生活の優先順位の見直し

時間がない中で何を優先するかを明確にしました。
例えば、過ごし方や家事の時間のかけ方などを見直しながら、
割愛できること、強化したいことを掘り下げていきます。

我が家では、掃除や洗濯は、隙間時間を利用してまとまった時間をかけたくなく、
食事に関しては、健康にも楽しみにも直結するから、もう少しテコ入れして豊かに過ごしたいなぁ、という結果になりました。

目指すところが決まれば、叶えられる仕組みも変化します。

柔軟なスペース作り

家の中のレイアウトやインテリアも、家族の成長に合わせて変化させていきたいですね。
 
いきなり、この手順に入ってしまう方が多い気がします。
ここが、一番お楽しみなところだったりするので、気持ちはめちゃくちゃわかります!
 
お試しできることは、是非ともやっちゃってください。
新たに導入が必要な場合は、モノが増えることになるので、家族に合う方法かどうかをしっかり見極めてから。

トライアンドエラーを繰り返して、絶対にうまくいく仕組みとして、家族に合ったものを取り入れたいところですね。
 
そのため、焦らず早まらず、しっかり深掘りして取り組みたいところです。


引用  Re:CENOインテリア
 

具体的な事例

上記を踏まえて、我が家の事例です。

家族の意見を総合したところ、次の通りとなりました。
 
●夏休み中のキャンプ机は、作業しやすくてよかったよねー
●けど、場所取るよねー
●うちって、結構、ダイニングでくつろぐよねー
●ホームパーティーするときや人が来るとき、ダイニングの大きさも椅子も全然足らないよねー
●マッサージチェア来たの、大正解だよねー
●けど、居心地よくて取り合いになるよねー
●お外の自然の風に当たりながら過ごすの好きだなぁー

などなどでした 笑

これらを踏まえて、意見をまとめ、
自分たちで、この家に求める暮らしの正解を求めていきました。

その一方で、
他者意見を聞きたいと考え、
この夏に、インテリアのプロのサービスを取り入れてみました。
 
 
それがこちら。


引用 Re:CENOインテリアのLINEサポートより

 
センスではなく理論で作ることができるインテリアとして、
「ナチュラルビンテージ」を研究、推奨されておられるRe:CENOインテリアさんの本に出会い、
すごく興味深かったので、早速サービスをお試ししてみたのでした。
 
 

 
LINEサポートは、要望を伝え、
それらを踏まえてご提案してくださるという、一方通行解決型につき、
ここは変更希望だな、という再リクエストはできませんが、
第一弾のご意見をお聞きするには、充分なサービスです。

リクエストのキャッチボール対応は、リアル店舗にてご相談できそうです。

 
 
部屋に入って、キッチン丸見えが気になるので、目隠し兼収納拡張希望とお伝えすれば、
ダイニング横に棚設置のオープンラックをご提案いただきました。

なるほど、それを購入すればいいんだな、と即行動には至らず、
とった行動は。

あるもので、再現するのみ。

自分では発想のなかった他者意見に、新たな発見がありました。
また、やってみて、合うもの、合わないものは、当然出てきます。

ビジュアルは良くなるのかもしれませんが、家族の仕組みとしては合わなかったり。
そこの正解は、やっぱり住人が持っていると感じます。
 
だからこそ、お試しが大事。
そして、気づきのきっかけも大事。
迎え入れる時には、満を持してお迎えできそうですし、
暮らしをアップデートするにあたり、いいサービスだな、と感じました。
 

目隠しが必要かも、と感じたら、これもまた、即実践。

また、(夏休み中だったので)夏休みの仕組みとして設置したキャンプデスクによる宿題スペースは、
2学期には撤去したく、常設できるワークスペースがほしい、という要望には。

これを試し中なのが、こちら。

2階の息子の部屋から、トライアンドエラーを試すべく、
デスクとラックの常設をお試し中。

現在もこの方法が我が家にあっているかをチャレンジ中ですが、
息子は絶賛リモートコーナーになり、今後の展開を思案中です。

いろんな方法を試して、
次第に、結果が出揃いつつある所です。

とはいえ、まだお試ししていない方法も、大きな案件が残っています。
 
年内、様々なチャレンジをしながら、
この先また20年、いや、次のライフステージとしては、10年が括りかな。
 
家族のライフプランニングを意識しながら、
10年後の道のりに至るこの場所を、毎日楽しめる空間にアップデートしようと思います。

まとめ

暮らしをアップデートすることは、家族が快適だな、と感じながら過ごすために、非常に重要なプロセスだと思います。
ぜひ皆さんも自分たちの暮らしを見直し、家族にとっての「正解」を探してみてください。
変化を楽しみながら、より良い暮らしを築いていきましょう。

結局のところは、
暮らしのカタチをアップデートするタイミングを感じ取った時、
家族らしい快適を求めて模索することこそ、大正解なのかなって思ったりしました。
 


インテリアを楽しみたい方は、お片付けを終わらせよう!!

モノの住所無くして、快適は作れません!

年内のお片付け作業訪問は、11月末まで!!
今年中に、お片付けを終わらせたい方は、お早めにお問い合わせくださいね。


防災の取り組みの必要を感じているおられる方
何から始めたらいいか分からない方へ

防災ワークショップ兼お話会を実施中!
ご興味のワークショップをおしえてください!
(日時は要相談。2名以上で開催可能です)
 
①は、1名5500円。(子供同伴可)
②〜⑥は、1名3300円。(子供同伴可)

0次避難に備える!「もしこれ®︎ファイル」で「こどもの避難」に備えよう!
 こどもひなんファイルを作ろう

非常用持ち出し袋、みんな何を備えてる?
 帰ったら始められる、リュック用リストを作ろう

災害下、自宅は無事!自宅避難開始!家族人数×何日分の備蓄を想定する?
 必要な備蓄グッズをどこにしまう?
 モヤモヤを全出し!備えたいもの、場所を書き出そう!

ライフラインがストップした環境下で何食べる!?
 家族が好きなメニューから考える、備蓄食材の種類・量のリスト作り

やってみなきゃ始まらない!非常時は、日常からの取り組みが必須です!
 パックご飯、パックおかずの実演

おなかが減ってもガマンできるけど、トイレはガマンできない!?
 実は、食事より緊急性が高い!
 防災段ボールトイレを作ろう

全6回(現時点。仮)で、
自宅が安心拠点に変わります!


パック調理・アイラップで作る、鶏ハム♪

 
知ってる、と、知らない
知ってるだけ、と、やったことがある

は大違い!!

いざに活かすには、ぜひ日常から使い慣れてください!
ワークショップ兼お話会は、ざっくばらんに意見交換、情報収集、行動のスイッチONに最適だと自負しています♪



お問い合わせは、 
インスタのDMまたは、
公式LINEまで。
(1対1のメッセージのやり取りになり、
 若林暁美が対応しますので、お気軽にメッセージ下さい)

 

Instagramからは、暮らしの工夫を発信中です!
覗きにきて下さい♪
 

  
 
公式ラインからは、更新記事をお知らせしています。↓

毎週の記事更新をタイムリーにお届けしています。
(日によって更新時間に変動があってごめんなさい)
お読み頂いている方は、こちらの登録が便利です♪

※毎週木曜日10時更新予定です(変更になりました)

友だち追加
QRコードはこちら

(インスタ情報は、公式ラインにも掲載中です)
 
 

お片付けのメニュー・お問い合わせ

おうち空間が、やりたいことが叶えられる空間であってほしい!

もっとラクに、もっと楽しく暮らせる方がひとりでも増えることを願ってます。

友だち追加
QRコードはこちら

↑更新記事をお届けしています。

本気で片付けたい!
やりたいことが叶う毎日にしたい!
そんな方を全力でサポートします。

メニュー一覧

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ

お読みいただきありがとうございました。
毎週木曜日10時更新予定です。