子供クッキング


当ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
片付けの先の 心が整う快適生活を応援!
奈良のお片付けサポーター若林暁美です。 (ライフオーガナイザー®︎・クローゼットオーガナイザー®︎)
しばらく前のことになりますが、GWに重点的に取り組んでいた裏庭作り、完成しております。
今は、お外でバーベキューの気分にはなれない天候が続いていますが、涼しくなった頃、裏庭で天候を気にせずにバーベキューできたらな、と妄想を膨らましてみたり。
そんなこんなで、GW頑張ってよかったねー、等々、STAY HOME中の取り組みを振り返ってみると、何より一番多く取り組んだのは、お料理だったなーと。
そんな、子供とのお料理、覚書としてまとめてみようと思います。
今回はお片付けネタは含まれていませんので、ご興味のない方はスルーしてください。。。
STAY HOME中、この時間を生かして丁寧に過ごしたいね、と、小4の息子に何に取り組みたいか話し合いをしました。(☆、★)

で、前にもご紹介の、出汁もチャーシューも手作りのラーメンなどを作ったわけです。

バスクチーズケーキは、何度焼いたかわからない。。。

ペロリといけちゃうところが危険でもあり、中毒でもあり。
他にも。
完全に息子プロデュースのオムライスだったりとか、

タルトを作りたかったらしく、マスカットタルトを作ったり。

「嵐にしやがれ」に登場のメニューを見てスイッチ入るコトが多く、スパピザを作ってみたり。

はたまた、カレーパンを作ってみたり。

中身が破裂しそうだったので、笑、揚げずにヘルシオ焼きにて。

これまた、「相葉マナブ」に登場した、(豚の)角煮まんを再現したかったらしく、角煮作りをしてからの、角煮まん作り。

見栄えは悪いけど、苦笑、お味は美味でした。
他には。
エビフライを揚げてからの。。。

パンにサンドして。

トースト仕上げ。

エビカツサンド!
これは、ほんと美味しかった!
娘も、兄に負けじと参戦。

削り鰹節を作って、

お味噌汁を作ってくれたりだとか。

娘が全部カットしてくれたお野菜で。。。

カレーライスを作ってくれたり。

兄とのお料理に戻って、オーブンで焼く、焼きオムライスだったり。

またまた、「嵐にしやがれ」に登場していた再現メニューで、ダシ巻きドッグ。

パンも手作りです。(こねるのはホームベーカリー利用だけど。苦笑)
我が家は多層鍋愛好家につき、卵焼き器がないわけですが。
丸いお鍋で一生懸命焼いてくれました!
これも、ほんと絶品だった!
あとは、家庭菜園の採れたてお野菜をいただく日々でした。
トウモロコシに、

ニンジン、

トマト、

オクラ、

バジル、

ゴーヤ。

あ、茄子も家庭菜園産。



これでも、一部抜粋ではありますが。
楽しかったな、美味しかったなー、と。
今じゃ、すっかり、日々のご飯のメニューを息子と相談するようになりました。
毎日夏休み返上で登校し、給食生活のため、朝夜のみ在宅での食事になるわけですが。
今日の夜は何にしよ?明日の朝ごはんはコレでいいよね?
なんていうのが日課です。
何食べたい?の相談ではなく、どんな段取りにしようか、という横目線の相談。
元々キャンプなどなどを通じて料理に興味はあったものの、
STAY HOME中での経験が定着してきたからかなぁ、なんて感じています。
先日、10歳の誕生日を迎えた息子。
この夏から、1つ新しいことも始めました。
今を一生懸命生きていたら、未来は開けていくのかなーなんて想像しながら、育児と家事を楽しむようにしています。
お片付けに向き合った先には、楽しいコトがいっぱい待ってるかも♪
公式ライン始めました

https://lin.ee/C9vTlLY
ID : @011mfqkc
QRコードはこちら

↑毎週の更新記事をお届けしています。 お気軽にご登録ください♪
サービスメニュー・お問い合わせ
今年は本気で片付けたい! やりたいことが叶う毎日にしたい!そんな方を全力でサポートします。
メニュー一覧
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ
ブログは、毎週火曜日朝10時 更新予定です。
今週もお読みいただきありがとうございました