洗濯洗剤を考える

オーガナイズ, 洗面所ジェルボール, 洗濯, 洗面所

たくさんの商品が流通する中、洗濯洗剤も種類がたくさんありますよね。

もともと、液体洗剤を使っていた我が家も、雑誌の特集で、粉末洗剤の方が汚れ落ちが良い、、、という記事を目にし、以来、粉末洗剤と液体洗剤を、気分によって併用していました。

 

そして、今は、これ。

液体洗剤と、第三の洗剤・ジェルボールを併用中です。

以前使用していた粉石鹸用の空き容器に、ジェルボールを詰め替えています

収納場所である、洗面所のオーガナイズ模様はこちら → 

左側の壁面収納内に収めています

 

たまたまいただいた、試供品のジェルボールが、汚れ落ち具合といい、洗濯後の香りといい、好みだったので、継続使用を決めました。

 

使用感が気に入ったのと、ポンと入れるだけなのでラクなので、自分のメリットの大きさを期待したのはもちろんなのですが。

子供たちが、この洗剤に興味津々で、お洗濯を手伝いたがる、という嬉しい誤算が!

 

洗濯担当は自分だ、ということを決めつけていたのは、他でもない私なのでした。。。

 

今の流れはこんな感じです。

  1. 子供たちがお風呂前にジェルボールを入れる(今日はオレ!今日はワタシ!と投入担当を取り合ってはります 笑)
  2. 洗濯物を投入
  3. 最終入浴者の主人が、洗濯機のスイッチON
  4. 朝一、洗い上がっている洗濯物を干す
  5. 4.と同時に、おしゃれ着洗いの洗濯機をON(こちらは液体洗剤使用)
  6. 子供たちが起床の頃、おしゃれ着洗いの洗濯物を干す

(洗濯2回/日 ver.の場合)

 

子供たちが 1.の工程に興味が出てきたことで、6.の洗濯物を干す工程を時折手伝ってくれます。

もちろん、自分でやる方が早い場合もあるのですが、私が他の家事をしている間に、洗濯物干しを二人で終わらせてくれている場合もあって、助かる場面もあります。

 

粉末洗剤なら、こぼさないで!落とさないで!なんて、うるさく言ってしまうことで、子供たちの洗濯への興味を持つ機会を奪っていたし、なんせ、いつも有る物なら、なかなか子供の興味がひけません。

我が家の場合は、洗剤1つで、家事のあり方を考えるイイ機会になりました。

 

なんでも試してみる、っていいかも♪、、、なんて実感中です。

そのうち、子供たちが飽きてきた頃、ドラム専用洗剤の使用も試してみようかな。

 

自分ばかり頑張っている、、、という方は、小さなきっかけで変わることもあります。

自分が変われば、家族も変わる。

自分がラクになるきっかけを見つけられるといいですね。