目標が毎日を快適にする♫
早いもので、2月も後半戦。
新年明けて、間がない気がしますが、時間は刻々と過ぎていきますね。
今年のモットーはありますか?
目標に向けて進んでいますか?
ちなみに、先週アップした、私のモヤモヤは、プチストレスに感じることをトコトン解消していったら、すっかり快適気分に戻りました♫ 日々のプチストレスってあなどれないな、、、と実感。
目的をもった目標は、明確なほど、日々の充実感が満たされるように思います。
掲げてない方は、今年こそは、ぜひ自分に目を向けて、やりたいことをコトバにしてみるのがオススメ。
目標はすでにあるよ!という方は、ぜひ、具体的に行動してみましょう。
固くて、高い目標ほどイイ!というわけではないですよ。
先日、友人に言われたのですが、毎日仕事の後くらい、ダラダラ過ごしたい!だから、立派な目標ってないのが悩み。。。
それはそれでイイんです。自分の価値観を大切にすればイイ。
例えば、そんな場合、せっかくなので、毎日心置きなくダラダラ過ごせるように、気になるあれこれを、簡単な仕組みでチャチャっとやってしまって、心ゆくまで、理想の過ごし方の「ダラダラ過ごし」を楽しめば良いのです。
何か次の目標が見えてきたら、その時に過ごし方を変えればイイ。
誰かに見せるための目標じゃない、自分のための自分らしい目標を掲げて、自分らしさ満開の日々にできたら、毎日が充実できるんじゃないかな、と思います。
どうでもイイでしょうが、私の今年のモットーは、
- 快適に感じる毎日をキープ(やるべきことを後回しにしない)
- 日々の何気ない日常に目を向けて感謝する(時々ワークしてます これも継続したい)
- 親子の時間、家族の時間を思いっきり楽しむ
- 自分時間を満喫しまくる(やりたいことを妥協しない 言い訳しない)
- 以前趣味でやっていた和太鼓チームへの復帰(4月が目標 それまでに現チームの曲を叩けるように練習しておきたい)
- 仕事上での事務上の運用変更(数ヶ月規模の目標)
- 幼稚園のPTA役員を頑張る(楽しんでやりたい)
- ライフオーガナイザー®︎としての活動の幅を広げたい(時間や空間が快適に感じる方を増やしたい)
- ライフオーガナイザー®︎のチャリティーイベント(去年の様子はこちら→☆)にスタッフ参加してみたい(参加表明を届けてみた)
- 自分の枠を広げる方々との交流に積極的になる(現在アポを取って計画中、また、学びのサークル参加の継続)
仕事の一員として、ライフオーガナイザー®︎として、家族の一員として、母として、私個人として、やりたいこと満載です。笑
そして、多分、年末、達成していると思います。
だって、やりたいことで、無理なくやれることばかりばかりを挙げているから。
(やれなかったらやれなかったで、それはそれでイイと思ってます 笑)
けど、やれている姿が眼に浮かぶんですよね。リストを見ているだけでも楽しくなってきます。
まずは、自分の過ごし方の理想を思い描くことから。
これは、いつでもどこでも始められることですから、ぜひすぐにやってみてください。
自分の時間をより充実するために、快適なおうち時間作りをサポートするセミナーを開催しています。
開催予定の下記セミナーは、受付を終了しました。
お申し込み、ありがとうございました。

快適なおうち時間づくりをサポート
〜 自分を満たす時間整理 〜
と き : 2月28日(木) (2時間予定)
ところ : お申込み後、お伝えします(講師自宅、または、近隣カフェ ※カフェ利用の場合は、ご注文は各自ご負担をお願いします)
受講費 : 3000円(税込)当日お支払いください。
募集人数 : 4名様迄
(受付終了しました)
次回は、3月7日(木)を予定しています。
ご不明な点は、お問い合わせ下さいませ。
サービスメニュー

△△△ … Yes
△△△ … No
- オリジナルセミナー(時間編) 〜自分を満たす時間整理〜
- オリジナルセミナー(キッチン編)〜キッチンから始める片付けのいろは〜
- オリジナルセミナー(クローゼット編)〜ノンストレスなクローゼット作り〜
- クローゼットオーガナイズ講座 〜クローゼットオーガナイザー®︎が伝授する講座です〜
- LINEでお片づけ相談
- 作業サポート 〜快適なおうち空間の作業サポート(キッチン編)〜
- 作業サポート 〜快適なおうち空間の作業サポート(クローゼット編)〜
- おうちを楽しもう 〜安全なファブリックパネル作り〜
はじめの第一歩は、理想の生活を思い描くことから始まる✨
次回をお楽しみにしていただけると嬉しいです♡
毎週月曜日 朝7時 更新予定です✨
お読みいただきありがとうございました😊
お問い合わせはコチラまで📮