快適へのトライアンドエラーって何?

オーガナイズ, キッチンキッチン, シンク掃除

快適へのトライアンドエラーってなに?というご質問を受けました

 

わかるような分からないような、もしかしたら伝わりにくい表現なのかもしれませんね

 

つまり、片付けにおいての、快適を求めた試行錯誤のこと

より良い方法を試しに実践して、自分にあった方法を見つけていくことです

 

(快適な情報整理を求めた、我が家の情報ステーションも、まさにトライアンドエラーの繰り返しによりたどり着いた空間です)

 

大勢の方に合う方法が、自分に合うとも限らないし、また、その逆もしかり

要は、周りがなんと言おうと、自分や家族が快適な方法が見つかれば、それがベストなのです

 

我が家でも、ずっと気になっていなかったのに、ここ最近、気になり始めて、トライアンドエラーを実践している空間として、シンクがあります

 

ここ数年、シンクは一日に1回、ステンレス磨きをした後、拭きあげて、リセットしています

スポンジラックを外し、排水フタを外し、ゴミ受けカゴやその中の空間も掃除します

(結婚以来住み始めた我が家も、かれこれ14年目  新婚当初からこの日々のステンレス磨きができていたら、シンクの輝きももっと違ったでしょうね 苦笑)

 

寝る前にこれをすると、朝起きてきた時に清々しく気持ちがいいのですが、

子供の習い事などにより、夜は比較的タイトな過ごし方をしないと就寝予定時間を超えてしまうので、

ここは、無理せず、就寝前と決めずに、一日1回リセットすればOK!というゆるい設定で取り組んでいます

 

(手洗いは極力したくない派の超ズボラなので、洗い物は食洗機待ちをする毎日です  食洗機は酷使しまくっている我が家です   水回りメーカーの代理店の立場から言うと、高温でないと落とせない油汚れがあり、そういった面からも食洗機に頼っています   一日に一回シンクをリセットすることで、日中の食器放置タイムがあってもヨシにしています  どこまでも自分にユルイ 笑)

 

この時間は、決まった家事時間に数えず、ちょっとした隙間時間ができた時に取り掛かる作業として、頭を使うことなく、無意識に行っています

 

そして、ここにきて、無意識ではなく、ちょっと意識して取り組んでみました

ふと読んだ記事が目に止まり、実践してみようと思ったからです

 

「あるのが当たり前」を手放すと快適になるかもしれない、、、

二箇所が頭をよぎりました

 

まず、一箇所目

洗うのが面倒ではないけれど、しなくて良くなるとラクチンかも、と排水フタを外してみることを実践しました

排水フタを外してみる、なんて、発想すらなかった、、、

 

もちろん、試行錯誤の末、エラーだった時のことも想定して、捨てません

引き出しに収納し、排水フタのない生活を実践してみました

 

最初、見た目は良くないかもしれないけど、洗わなくてもいいのは楽チンだな、が第一感想

次第に、、、

排水フタがないことで段差ができているので、洗い物の食器やカトラリーが排水カゴに落ちてしまうため、排水口を避けるように周りに洗い物を置こうとしている自分や家族に気づきました

そして、気づきました

シンクがフラットになるフタが欲しい、、、

 

結局、この姿に戻りました

こっちの方が、ストレスフリーで落ち着く

 

じゃあ、一進一退?かといえば、そうではありません

日々、掃除するたびに、この工程も、私たち家族にとってストレスに感じないための一手間なんだな、と実感しながら洗う日々なのです 笑

つまり、無意識にしていたことが、有効な作業として実感することができるようになりました

 

これって結構大事なことだな、と思います

 

どんな仕組みも、片付けも、掃除も、機嫌よく、ストレスフリーに、快適に過ごしたいからこそ

私も、ズボラなので、掃除したいわけではないですよ

(自分比ですが、汚れのつく前に、汚れを予防する掃除をすると、汚れがついてから取り掛かるより、労力も気力も時間的にも、ずっとずっとラクです)

ご機嫌に過ごしたいだけなんです

 

その上で、人に焦点を当てて取り組んだ時、ベストな方法として、フタはキレイにしながら存続することを選んだだけなのです

 

フタ掃除そのものに、ストレスを感じているなら、取り外す方法もいいかもしれませんね

 

 

これまた、二箇所目

あるのが当たり前と思っていた、スポンジラック

生まれてこのかた、スポンジラックを取り外そうと考えたことはなかったのですが、同じく、目に止まった記事をきっかけに、シンクに向き合っていると、

これこそ、なくても良いかも、なんて思い始め、取り外してみています

(アルカリイオン水用の蛇口が変形可能になっていて、スポンジの物干し竿の役目を果たしてくれることに気づきました 笑)

 

スポンジラックは、一日に一回、食洗機に入れるだけなので、そんなにストレスには感じていないのですが、

スポンジそのものの衛生状態が気になっていて、もっといい方法はないかなぁ、と気になりつつ、実践できていなかったのです

 

スポンジラックそのものより、スポンジにとって、そして何より、スポンジを衛生的に保てる自分たちにとって、この方法いいかも❤

 

シンク磨きをする際にも、洗剤ボトルの移動において、ラックよりトレーの方が断然ラクチンでした(水滴の滴りとか)

 

そんな感じで、こちらの方は、スポンジラック撤去へのトライは、我が家に「快適」をもたらしてくれていて、撤去決定です!

 

(スポンジは、ノベルティ商品の絶賛消費期間中です 笑  在庫が使い終わったら、色味の抑えたスポンジに切り替えます  より見える場所になりましたしね)

 

ん?と感じることがあると、その場をトコトン向き合って、よりノンストレス、より快適になるように、トライアンドエラーを繰り返しています

 

 

ちなみに、シンクの写真を撮ってみて気づきましたが、半年ほど前にトライアンドエラーをしていたものを発見

 

腸内改善の立役者として絶賛愛用中の、アルカリイオン浄水器

以前はこの場所でしたが

今は、食器棚内に収めています

リビングに入ると、正面が食器棚のため、食器棚としてはモノが増えましたが、シンク周りがスッキリしてきました

 

そんな感じで、我が家のシンク周辺も、スローペースですが、少しずつ変化を遂げています

 

その時その時は、理想の空間を思い浮かべ、実践し、これがベスト!と思って取り組むのですが

家族構成の変化、生活スタイルの変化、理想空間への想いの変化、、、

様々な要因で、空間の快適さも変わってくると思います

 

そんな時に、チェンジしたり、時に、マイナーチェンジしたりして、

自分や家族にとって、よりラクに、より快適に過ごすことができたらいいなぁ、と思ってトライアンドエラーを繰り返しています

参考になれば幸いです

 

はじめの第一歩は、理想の生活を思い描くことから始まる✨

次回をお楽しみにしていただけると嬉しいです♡

毎週月曜日 朝7時 更新予定です✨

お読みいただきありがとうございました😊

お問い合わせはコチラまで📮