捨てるから始めないクローゼット整理法

クローゼット

以前に、快適なクローゼットを手に入れました!のブログで、捨てた服は1枚もありません、とお話ししていました

そして、確かに、私のクローゼット、捨てずに快適空間になりました!

 

ポイントは、自分に合った、捨てずに減らす方法を見つけること

捨てるものをピックアップするのではなく、モノを全出しし、仕分ける段階で、「選ぶこと」

これが大事です

 

 

ライフオーガナイザー®︎に出会う前、おうちの快適空間を目指した頃、我流でクローゼットを整えました

要る、要らない、、、二者選択

気合が要る割には、数ヶ月も経てばリバウンドしていました

 

今なら、この仕分けはしません

 

好きな洋服はもちろん、自分には必要のないモノも細分化します

人によって、価値観によって、細分化方法は、実にさまざま

 

私の場合は、、、

自分には必要がない、けど、捨てるのはストレスになる

リサイクルがカギでした

 

しかしながら、過去に一度、リサイクルショップに持ち込んだことがありますが、

ガソリン代にもならなかった割に、労力だけいっちょ前な現実にがっかりしました

 

仮に捨てることがストレスにならなかったとしても、私の住む地域は有料ゴミ袋、、、

処分にお金をかけたくない

 

そんなわけで、どんな方法なら、がっかりせずに、前向きに取り組めるかを考えました

  • 着ていた服に敬意を払いたい
  • 喜んで着てもらえる人に譲りたい
  • 今後迎える洋服や装飾品の足しにしたい
  • 面倒な手続きはしたくない
  • 捨てたくない
  • できることなら社会貢献したい

 

これらを満たすリサイクルが、自分には心地いいと感じました

 

そして、たどり着いたフローがこちら

  1. 実家に目を通してもらう(衣替えなどの時期には、お互いにこれを実行しています)
  2. リメイク用としてとっておく(期間限定)
  3. よく利用するお店のリサイクルキャンペーン(用途:寄付)を利用(クーポン発行)
  4. よく利用するお店のリサイクル(用途:リユース、リサイクル)を利用(クーポン発行)
  5. Tシャツ系は掃除用ウエスにする
  6. 年に2回開催の、地域の廃品回収に出す

この順に進めています

自分なりの減らす方法を確立していると、ストレスがなく取り組めます

 

②のリメイク用は、主にデニムの再利用が多いですが、中にはこんなものも

 

最近完成の、娘の入園グッズ(手作り推奨)

(3年後の小学校入学時に必要なものも作ってしまいました ザ・ズボラ流 先手法 笑  長男の時にもこれがラクでした  あとは、小学校で必要なピアニカバッグを作る予定)

これらの裏地には、ファスナーの壊れた布団カバーを再利用

使えなくなった布団カバー、表舞台から姿は消しても、裏方で大いに力を発揮してくれます

(裁縫の苦手な私にレクチャーしてくれるママ友 ありがたいです)

 

また、市販では手に入らないものを作ることもあります

こちらは、スカートをリメイクした、夫婦の趣味の和太鼓のバチバッグ(余り布で、ドリンクポケットもつけました 笑)

主人、絶賛愛用中です 笑

しばらく朝活は仕事に費やしそうですが、それが終われば、GWまでにはどうしても欲しい非売品のリメイクも楽しみにしているところです

 

③のよく利用するお店のリサイクルキャンペーンは、ショッピングモールや百貨店で期間限定開催されている、「ワールド エコロモ キャンペーン」に持ち込みをしています

寄付に使われること、チケットをもらえること

自分には不要になったものも有効に、かつ、お得に使えることが魅力です

何点かを持ち込み、お気に入りの1点を迎える

購入したい商品そのものの魅力だけでなく、新しく迎える品を、持ち込んだ洋服の分まで大切にしよう、とさらに愛着が湧くこの仕組みが好きなんです

 

④のよく利用するお店のリサイクル(用途:リユース、リサイクル)は、子供服の調達によく利用するH&Mに持ち込みをします

同じく、チケットをいただけます

 

⑤の掃除に利用は、該当のものがあれば、玄関クローゼットのボックスへ投げ込みます

出番が来るまでスタンバイ

ぞうきんが苦手なので、古い服を使い捨て利用します

 

そして、キッチンと洗面カウンターの小分けウエスがなくなれば、裁断して配備

裁断に抵抗のあるものは、そのまま掃除に使ったりします

 

思い立った時に、Tシャツ1枚手にして、ハタキ代わりに黒くなるまであらゆる場所を拭きまわることもしばしば

最後の最後まで、おうちのキレイに一躍買ってくれて、Tシャツも喜んでるかなぁ、と妄想しながら、感謝の思いで使います 笑

 

⑥の地域の廃品回収は、幼稚園や小学校で取り組みのもの

服の状態などは関係なく、キロあたりの単価で業者に買取られていくそうで、観劇代やその他の取り組み資金に使われるものです

状態の悪い、着古したものも、最後の最後まで命が吹き込まれる道があることを感じます

 

そんなわけで、①から⑥のフローを通じ、我が家はゴミの出ない、有益で、ストレスのない減らし方を実践しています

 

あくまでも、これは、私にとってストレスフリーなやり方

 

友人にも、オークションやメルカリ、ブランディアなどなど、買取制度をうまく活用している方もおられます

私はどうも、ズボラゆえ、それらの制度にハードルを感じ、面倒に思ってしまうのですが、聞けば、それほど面倒でもないようで

今、興味のあるのが、メルカリ

百聞は一見に如かず、で、そのうちにトライしてみたいと思います

そのうち、、、って  笑

 

ぜひ、ご自身の価値観、考え方に向き合って、ストレスフリーなお片付けを実践してみてくださいね

はじめの第一歩は、理想の生活を思い描くことから始まる✨

次回をお楽しみにしていただけると嬉しいです♡

毎週月曜日 朝7時 更新予定です✨

お読みいただきありがとうございました😊

お問い合わせはコチラまで📮