我が家の情報ステーション
家族の予定
学校からのお知らせ
習い事のお知らせ
イベントのチラシ
情報は使ってこそ活かされますね
つまり
最新かつ使える状態でなければならず!
なんてったって
情報は鮮度が命!ですもんね
そして、できることならストレスフリーにキープしたいところ
そんな情報のあり方、みなさんどんな風に情報を整理しておられますか?
今日は、我が家のリビングクローゼットに設置した情報の置場=我が家の情報ステーションをご紹介です
プチストレスを解消しながら、辿り着いた方法で、快適に過ごしています
初代ビフォー
上の子が、幼稚園児の頃
これはこれで、用途別に仕分けできているし
扉内にある場所だから見映えも気にならないし
なかなか使えたのです
ただ、子供の成長と共に管理する情報が増えたこと、下の子の情報管理も次第に必要となり
2代目ビフォー
人別、バインダー管理
クローゼット内の絆創膏はスルーしてください
子供のイタズラですが、本人たちは剥がしたくないようで 笑
予定表が一目でわかり、見やすく気に入っていました
欲しい情報が、すぐに取り出せました
わたしと主人は、処理すべき情報をバインダーに挟むようにし、何もない状態を目指し
子供たちは、幼稚園、各種習い事などなど、項目別に見出しをつけて綴じてました
数ヶ月使った結果、情報をなくすことなく、管理しやすかった
ただ、習い事も増え、管理するプリントも次第に増えていき、
プリントの差し替え時、全書類をバインダーから外したり、落ちないように配慮したりと、入れ替えが少しずつプチストレスに感じるように
トップページの見やすさは気に入っているものの、プチストレスはよろしくない
3代目アフター
家族1人につき、1ポケット
マガジンラックのため、ちょっとした厚みのある冊子なども、問題なくキープできます
前のように、トップページを一望することはできなくなったけど、
家族の予定は全て向かいのカレンダーに書き込んで情報共有しているため、カレンダーに書き込まれた詳細を知りたい時のみ、ファイルを取り出せばいいだけ
それに、1ポケットに、見出し付きのクリアファイルを入れているため、情報の差し替えのストレスが雲泥の差!
わたしには、こっちのほうが、キープをラクにできました
そして、3代目の情報ステーションに代替わりして以来、数ヶ月経過しますが、今のところ、やり変える気はないほど気に入っています
ストレスなく、的確に情報管理できていると断言できます
クローゼット開けた正面からの図
右側の壁面に掛かっているのが、今回設置のマガジンラック
左側には、家族全員の予定を書き込んだカレンダー
毎朝毎晩、必ずチェックしますー
IKEAのマガジンラック
見た目もスッキリで、気に入っています
はたまた
情報管理のご相談を受けたことがあり、その際にご提案した方法はコチラ
(過去のご提案画像です)
我が家の情報の在り方ではありませんので、あしからず
食器棚に情報を置くという方法のご提案でした
キッチンがお城という方も多いと思います
キープもラクな自分なりの方法は、人それぞれ
トライ&エラーを繰り返し、快適な方法を見つけられると嬉しくなりますね
ぜひ、自分なりの快適スタイルを見つけてみてください
はじめの第一歩は、理想の生活を思い描くことから始まる✨
次回をお楽しみにしていただけると嬉しいです♡
最後までお読みいただきありがとうございました😊