朝活しています〜ゴハン準備編〜

オーガナイズ, 時間

毎日、朝活しています

早寝早起き(21時就寝、3〜4時起き)をして、朝一番、1日にかかるほとんどの家事準備をやってしまいます

そして、朝活開始

  • まずは、起床後すぐ、60分使用
  1. 酸性水で顔を洗う
  2. 2回目の洗濯機を運転開始する(1回目は夜です)
  3. 白湯タイム、パンかご飯のセット(パンはホームベーカリー利用 早焼きの焼き加減が好きなので、朝の時点でセットしても時間的に間に合います)、夜からの食洗機の食器片付け
  4. 朝食準備と、昼夜ご飯の下ごしらえ(野菜を洗ってカットするところまで)
  5. コーヒータイム、スチームタイム
  6. 全部屋にフローリングモップをかける
  7. メイク

 

これで、ジャスト1時間です

自分のやり方の家事が、所要時間何分なのか、これが把握できていると、焦ることなく準備できます

以上、抜粋です

 

4. 朝食準備と、昼夜ご飯の下ごしらえ(野菜を洗ってカットするところまで)について、よくご質問を受けます

 

私の場合、これが出来ているか、出来ていないかで、1日の流れが大きく変わります

 

朝食準備、我が家で絶対に欠かさないものが、汁物

パンの時はスープ

ゴハン(オニギリ)の時は、お味噌汁

野菜中心のところに、玉子やお豆腐を利用したさっとできる汁物が多いです

 

冷蔵庫をオーガナイズした2年ほど前から、冷蔵庫にお味噌汁専用引き出しを設けています

家族誰もが、サッとお味噌汁作りができる仕組みにしています

(お味噌を冷蔵庫から取り出すことなく、味噌マドラーを持って、味噌容器に突っ込みます   瞬間技   笑)

 

体が温まるのと、温野菜の方がたくさん野菜を摂取できるのと、カツオぶしやいりこをお店で粉末にしてもらったダシを使うのとで、一品で栄養が割としっかり撮れるので、大助かりメニューです

(幼少期からこの食生活です         毎食カルシウム摂取のおかげなのか、人間ドックでの骨年齢は今だに10代なんです      不注意が多く、この歳でも骨折などの小さくはないケガは絶えませんけどね   笑)

 

その野菜の準備の際、洗う工程も、切る工程も伴いますよね

それを1日に3度行うことの煩わしさを感じ、3食分の工程を、朝に済ませます

こんな感じで、朝の汁物準備の際に、1日分の野菜を洗って切っておくところまでします

(ちなみに、旬の野菜のほとんどが、実家産、義実家産です 無農薬だし、ほんとありがたいです)

 

この時点でメニューを決める、というよりは、ある野菜を使って作れるメニューにする、、、という感じです

 

ここまで出来ていると、朝はお野菜の組み合わせで、短時間でお味噌汁ができます

(この時は、根菜とネギと卵とワカメのスープ)

 

息子の得意料理は、かつお節を自分で削って作る、豆腐とネギのお味噌汁です

(粉末状のカツオ節のお出汁より、断然上品で美味しいです!)

時間のある朝や、晩御飯の一品に作ってくれます

 

また、すでに野菜が揃っていると、朝のリクエストがサンドウィッチでも何ら苦になりません

 

昼は、刻んだお野菜を利用したチャーハンやパスタを作ることが多いです

(この時は、トマトパスタの仕上げに水菜を利用)

 

夜は、残りのお野菜全部を使って、煮物や、鍋や、サラダや、炒め物などなど、、、で活用しています

 

特に、夜が、習い事で時間を追われるので、仕組みを作っていないと、就寝時間のオーバーや惣菜利用、になってしまいがちですが

 

リズムを崩すことなく、そして、大したメニューではなくても、栄養のあるものを食べさせたい、、、その一心で朝のうちに準備します

 

じゃあ、作ってしまわないの?と聞かれるのですが

やっぱり、ね、作りたてが一番美味しく、子供達の箸の進み具合も違うんですよね

(おでんやカレーなど、先に作っておいた方が美味しいものは、日中の隙間時間を利用して、先に作ります)

 

我が家には炊飯器がありません

ゴハンは鍋で炊いています

(朝のうちに、夜のお米も洗ってしまいます)

 

鍋のゴハンの炊き上がりが、約20分

ゴハンは出来立てを食べたいので、帰宅するなりスイッチオンしています

炊き上がりを20分ほど待つことになります(蒸らしナシ)

 

蒸らす時間を入れて30分あれば、汁物、炒め物、煮物、焼き物、お鍋、、、ほとんどのメニューはゴハンより先に出来上がります

(煮物などは、無水調理するため、調味料が最小限で済むだけでなく、沸騰する時間を待たなくても良い利点もあります)

 

そんなわけで、私にとっては、朝にお野菜を準備してあると、あとはお料理教室バリに、準備物をどんどん放り込んでいくのみ

 

『お野菜を洗ってカットする = メニューができたも同然』なんです

 

また、困った時のお助けメニューを持っています

 

全材料と水を放り込んでセットする、カレーやハヤシライス

(この時は、ハヤシライス  時短メニュー可能な鍋利用のため、全材料を放り込んで煮込みます  この手軽さが、趣味のキャンプでも大活躍 笑)

手抜きだけど、日々の家庭料理なのでオッケーだと思っています

 

帰って準備にかける時間の余裕がないときは、カレーやハヤシライスにします

 

それらに加え、あとは、パスタが我が家の3大お助けメニュー

 

パスタだけはいつでもできるように、ホールトマトと生クリームは常備するようにしています

(トマト、クリーム、和風のうち、その時の子供達のリクエスト次第)

使ったら買い足す

 

全投入したお野菜と有り合わせもの(ツナやベーコン、おじゃこなど)のパスタにスープや、残り野菜次第で余力があればサラダをつければ、ランチっぽいけど、惣菜利用よりはいいかな、と低めなルールの、我が家なりの晩御飯です

 

ただ、子供達も大好きな、パスタやカレー

 

せっかくの喜ぶメニューを飽きさせたくはないので、忙しい日、困った日、疲れている日の登場程度にしています

 

今のところ、そんなメニューの日が来ても、ヤッターーなんて喜んでくれているくらいの登場率

けど、このお助けメニューがあるとないのとでは、日頃の心のゆとりが違います

 

この朝の少しの準備のおかげで、習い事から帰って来てからも、全行程を終え、21時就寝できています

 

4月からは、学年も上がり、夜の時間はますますタイトになりそうです

そして、娘も入園     長男都合で引っ張り回していた娘のリズム作りにも気を配らなきゃ 笑

主人は主人で、通年、毎食、食べることを楽しみにしている人 笑

 

そんなわけで、自分の準備不足が家族(特に子供たち)のしわ寄せになることが、(家族は気にしないと思うのですが)自分の心の焦りがしんどいので

自分のために、朝の準備があると、日中のわたしの心がとてもラクに過ごせます

 

ちなみに、たまにですが、惣菜利用するときもありますよ そんなにストイックではないので 大好きな唐揚げ屋さんとかあります   笑

 

そんな時は、朝の時点から、今日は惣菜を利用するから晩御飯は手抜きパーティーだぁ!と計画します

 

準備不足を、焦りに焦ってから、バタバタ買い出しするのは、結果的に、焦っていた時間と労力がもったいないから

 

そんな時は、手間がかからないラクさをとことん楽しみます

(お惣菜を、こんなものに載せてみたり 笑)

 

そんなわけで

私にとっては、好サイクルな朝活生活、やめられそうにありません

 

それもこれも、自分の価値観が明確になってこそ

日々、何に重点を置くかですよね

 

子供に、家族に、主人に求められるわけではない、自分が想い描いている毎日

自分の価値観

大切にすれば、限りある時間を何に使うべきかが明確になると思います

 

ご自分なりの快適ポイント、ぜひ見つけて毎日に取り入れてくださいね

 

はじめの第一歩は、理想の生活を思い描くことから始まる✨

次回をお楽しみにしていただけると嬉しいです♡

毎週月曜日 朝7時 更新予定です✨

お読みいただきありがとうございました😊

お問い合わせはコチラまで📮